ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青弓社
出版年月:2014年1月
ISBN:978-4-7872-3368-4
209P 21cm
監視デフォルト社会 映画テクストで考える
阿部潔/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
現代社会の監視とは、見張り/見張られ、見守り、相互に見合うことである―6本の映画作品に現れる「監視」のありようを詳細に読み解きながら、「犯罪なき社会への欲望」「個人情報のゆくえ」「まなざしの快楽」といった論点を析出する。そして、監視が日常に織り込まれ、デフォルトとして設定されている社会の本質をえぐり出し、そこに潜む「おぞましさ」を浮き彫りにする。
もくじ情報:1 『未来世紀ブラジル』―「死体の不在」という謎;2 『ガタカ』―「人間の尊厳」の条件;3 『マイノリティ・リポート』―「神のごときシステム」の陥穽;4 『善き人のためのソナタ』―「あまりに人間的な」転向;5 『バーン・アフター・リーディ…(続く
現代社会の監視とは、見張り/見張られ、見守り、相互に見合うことである―6本の映画作品に現れる「監視」のありようを詳細に読み解きながら、「犯罪なき社会への欲望」「個人情報のゆくえ」「まなざしの快楽」といった論点を析出する。そして、監視が日常に織り込まれ、デフォルトとして設定されている社会の本質をえぐり出し、そこに潜む「おぞましさ」を浮き彫りにする。
もくじ情報:1 『未来世紀ブラジル』―「死体の不在」という謎;2 『ガタカ』―「人間の尊厳」の条件;3 『マイノリティ・リポート』―「神のごときシステム」の陥穽;4 『善き人のためのソナタ』―「あまりに人間的な」転向;5 『バーン・アフター・リーディング』―「陰謀」の遍在と不在;6 『LOOK』―「プライバシー」の現在
著者プロフィール
阿部 潔(アベ キヨシ)
1964年、愛知県生まれ。関西学院大学社会学部教授。専攻は社会学、メディア/コミュニケーション研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 潔(アベ キヨシ)
1964年、愛知県生まれ。関西学院大学社会学部教授。専攻は社会学、メディア/コミュニケーション研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)