ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:英治出版
出版年月:2014年4月
ISBN:978-4-86276-163-7
201P 21cm
レジリエンスビルディング 「変化に強い」人と組織のつくり方
ピースマインド・イープ株式会社/著
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
グローバル化、新規事業の立ち上げ、不況や災害…一人ひとりが次々と起こる変化に流されることなく柔軟に対処し、組織を成長させるために必要なこととは?注目の“ポジティブ心理学”を組織に応用する手法が詰まった一冊。
もくじ情報:序章 いま問われる、組織のあり方―「不調者」対応から「変化に強い」組織づくりへ(多様化するメンタル不調者;なぜ「メンタルヘルス研修」では対処できないのか ほか);第1章 人を根っこから成長させる「レジリエンスビルディング」―プログラムが生まれた背景と広がり(なぜ「レジリエンス」が注目されているのか;レジリエンスは習得できるスキル ほか);第2章 レジリエントな組織づくりのために…(続く
グローバル化、新規事業の立ち上げ、不況や災害…一人ひとりが次々と起こる変化に流されることなく柔軟に対処し、組織を成長させるために必要なこととは?注目の“ポジティブ心理学”を組織に応用する手法が詰まった一冊。
もくじ情報:序章 いま問われる、組織のあり方―「不調者」対応から「変化に強い」組織づくりへ(多様化するメンタル不調者;なぜ「メンタルヘルス研修」では対処できないのか ほか);第1章 人を根っこから成長させる「レジリエンスビルディング」―プログラムが生まれた背景と広がり(なぜ「レジリエンス」が注目されているのか;レジリエンスは習得できるスキル ほか);第2章 レジリエントな組織づくりのために―変化に強い組織のつくり方(体制をつくる;指標を決める ほか);第3章 個人へのフォローアップ―変化に強い社員のつくり方(「レジリエンスビルディング」トレーニングの流れ;社員個人のレジリエンス度を測定する―レジリエンス・アセスメント ほか)