|
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:シンポジウム カントと日本国憲法(日本国憲法における定言命法と仮言命法;カントと日本国憲法をつなぐ);共同討議1 道具的実践理性(道具的実践理性について;道具的な実践的要請の根拠);共同討議2 自己触発論(運動としての自己触発;カント自己触発論における「私の現存在の規定」―内的経験への問い);公募論文(メンデルスゾーン美学における「混合感情」の射程―「完全性の主観化」から「崇高」の感情へ;メンデルスゾーンにおける「ヒュームの問題」―ズルツァーを仮想敵として ほか);書評;海外学会報告(第二十三回世界哲学会;マインツ大学研究会「カント『純粋理性批判』第二版(一七八七)における純粋悟性…(続く)
もくじ情報:シンポジウム カントと日本国憲法(日本国憲法における定言命法と仮言命法;カントと日本国憲法をつなぐ);共同討議1 道具的実践理性(道具的実践理性について;道具的な実践的要請の根拠);共同討議2 自己触発論(運動としての自己触発;カント自己触発論における「私の現存在の規定」―内的経験への問い);公募論文(メンデルスゾーン美学における「混合感情」の射程―「完全性の主観化」から「崇高」の感情へ;メンデルスゾーンにおける「ヒュームの問題」―ズルツァーを仮想敵として ほか);書評;海外学会報告(第二十三回世界哲学会;マインツ大学研究会「カント『純粋理性批判』第二版(一七八七)における純粋悟性概念の演繹」報告)
|