ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:コスモピア
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-86454-048-3
374P 21cm
日本人が間違えやすい中国語文法 徹底分析190
楊徳峰/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 品詞(名詞;動詞 ほか);第2章 文の成分(主語;述語 ほか);第3章 構文(“是…的”構文の“的”の位置の誤り;“有”を用いた比較文の誤用 ほか);第4章 文章(主語を使いすぎてしまう誤り;主語の欠如 ほか);付録 文章記号(ピリオド(.)の乱用;カンマ(,)の代わりに読点(、)を用いてしまう誤り ほか)
もくじ情報:第1章 品詞(名詞;動詞 ほか);第2章 文の成分(主語;述語 ほか);第3章 構文(“是…的”構文の“的”の位置の誤り;“有”を用いた比較文の誤用 ほか);第4章 文章(主語を使いすぎてしまう誤り;主語の欠如 ほか);付録 文章記号(ピリオド(.)の乱用;カンマ(,)の代わりに読点(、)を用いてしまう誤り ほか)
著者プロフィール
楊 徳峰(ヨウ トクホウ)
1986年北京大学中国語学科現代中国語専攻。1993年北京大学対外中国語教学センターにて修士取得。2003年北京語言大学対外中国語研究センターにて博士取得。現在、北京大学対外中国語教育学院教授、博士課程指導教官、中国対外中国語教学学会会員、世界中国語教学学会会員。1996‐1998年、2004‐2006年に2度招聘され日本の岡山大学文学部で教職に就く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楊 徳峰(ヨウ トクホウ)
1986年北京大学中国語学科現代中国語専攻。1993年北京大学対外中国語教学センターにて修士取得。2003年北京語言大学対外中国語研究センターにて博士取得。現在、北京大学対外中国語教育学院教授、博士課程指導教官、中国対外中国語教学学会会員、世界中国語教学学会会員。1996‐1998年、2004‐2006年に2度招聘され日本の岡山大学文学部で教職に就く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)