ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-7503-4049-4
267P 20cm
変貌するイラン イスラーム共和国体制の思想と核疑惑問題
駒野欽一/著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 イラン最新事情―ロウハーニ候補の逆転勝利(ロウハーニ政権の登場と融和政策;対外関係への果敢な取り組み;出だしの勢いは続くか);第2部 イスラーム共和国体制の実像―政治、経済、外交・安全保障と核疑惑問題(政治―すさまじい権力闘争の連続;経済―大きな困難と巨大な潜在力;外交・安全保障―体制の維持が至上目標;イラン核疑惑問題―行き詰まりと変化への兆し);第3部 イスラーム共和国体制の人と思想(最高指導者の人となりと考え方;革命ガードの役割と実力;イラン式民主主義とアイデンティティの問題)
もくじ情報:第1部 イラン最新事情―ロウハーニ候補の逆転勝利(ロウハーニ政権の登場と融和政策;対外関係への果敢な取り組み;出だしの勢いは続くか);第2部 イスラーム共和国体制の実像―政治、経済、外交・安全保障と核疑惑問題(政治―すさまじい権力闘争の連続;経済―大きな困難と巨大な潜在力;外交・安全保障―体制の維持が至上目標;イラン核疑惑問題―行き詰まりと変化への兆し);第3部 イスラーム共和国体制の人と思想(最高指導者の人となりと考え方;革命ガードの役割と実力;イラン式民主主義とアイデンティティの問題)
著者プロフィール
駒野 欽一(コマノ キンイチ)
1947年生まれ、東京外国語大学アラビア語科中退。1970年外務省入省、イランのシラーズ・パハラビ大学でペルシア語・文学研修、米国における9.11同時テロ事件後、アフガニスタン大使、その後、NGO・アフガン支援調整・人間の安全保障担当大使、エチオピア大使(ジブチ大使・アフリカ連合代表兼任)、ハーバード大学研究員(ウェザーヘッド国際センター)、イラン大使を歴任後、2012年外務省退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
駒野 欽一(コマノ キンイチ)
1947年生まれ、東京外国語大学アラビア語科中退。1970年外務省入省、イランのシラーズ・パハラビ大学でペルシア語・文学研修、米国における9.11同時テロ事件後、アフガニスタン大使、その後、NGO・アフガン支援調整・人間の安全保障担当大使、エチオピア大使(ジブチ大使・アフリカ連合代表兼任)、ハーバード大学研究員(ウェザーヘッド国際センター)、イラン大使を歴任後、2012年外務省退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)