ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:武蔵野書院
出版年月:2014年9月
ISBN:978-4-8386-0274-2
376P 22cm
清水好子論文集 第3巻/王朝の文学
清水好子/著 山本登朗/編集 清水婦久子/編集 田中登/編集
組合員価格 税込 3,658
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
比類のない発想・着想と問題意識の鋭さ。源氏物語以外の論文を作品・ジャンル毎に配列して収めた第三巻。武蔵野書院創立95周年記念出版。
もくじ情報:枕草子(枕草子の言葉の使い方;典型創造の意図―枕草子の文体・敬語論;宮廷文化を創る人―定子皇后の役割 ほか);日記(紫式部論;日記文学の文体;藤原道長 ほか);私家集・歌物語(文体を生むもの―紫式部論;紫式部集の編者;『平中物語』解説 ほか)
比類のない発想・着想と問題意識の鋭さ。源氏物語以外の論文を作品・ジャンル毎に配列して収めた第三巻。武蔵野書院創立95周年記念出版。
もくじ情報:枕草子(枕草子の言葉の使い方;典型創造の意図―枕草子の文体・敬語論;宮廷文化を創る人―定子皇后の役割 ほか);日記(紫式部論;日記文学の文体;藤原道長 ほか);私家集・歌物語(文体を生むもの―紫式部論;紫式部集の編者;『平中物語』解説 ほか)

同じ著者名で検索した本