ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本経済新聞出版社
出版年月:2014年11月
ISBN:978-4-532-19745-2
197P 15cm
コギャルだった私が、カリスマ新幹線販売員になれた理由/日経ビジネス人文庫 も7-1
茂木久美子/著
組合員価格 税込 732
(通常価格 税込 770円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
マニュアルを学んだうえで、マニュアルを超える。どうすればお客さまが喜んでくれるかを考える―。落ちこぼれで、プータローのコギャルだった彼女が、通常の5倍という驚異的な売上を達成できた背景には、仕事の意味を考え抜き、絶えざる工夫を重ねたことにあった。伝説の山形新幹線アテンダントが説く「おもてなしのこころ」。
もくじ情報:第1章 「落ちこぼれ」からの挑戦;第2章 働くって楽しい!;第3章 一歩前へ進むための、「気づき」のチカラ;第4章 新幹線は人生の交差点;第5章 気持ちひとつで、どこまでも行ける;第6章 成長し続けること
マニュアルを学んだうえで、マニュアルを超える。どうすればお客さまが喜んでくれるかを考える―。落ちこぼれで、プータローのコギャルだった彼女が、通常の5倍という驚異的な売上を達成できた背景には、仕事の意味を考え抜き、絶えざる工夫を重ねたことにあった。伝説の山形新幹線アテンダントが説く「おもてなしのこころ」。
もくじ情報:第1章 「落ちこぼれ」からの挑戦;第2章 働くって楽しい!;第3章 一歩前へ進むための、「気づき」のチカラ;第4章 新幹線は人生の交差点;第5章 気持ちひとつで、どこまでも行ける;第6章 成長し続けること
著者プロフィール
茂木 久美子(モキ クミコ)
1980年山形県生まれ。山形城北高校卒。98年から山形新幹線車内販売員として勤務。2005年、東京‐新庄間の1往復半で50万円の売上を達成。その群を抜く売上が評価され、06年10月に最年少でチーフインストラクターに抜擢。「車内販売のカリスマ」として、テレビや新聞など様々なメディアで取り上げられる。12年に車内販売員を引退し独立、年間200回以上の講演・セミナーを中心に活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
茂木 久美子(モキ クミコ)
1980年山形県生まれ。山形城北高校卒。98年から山形新幹線車内販売員として勤務。2005年、東京‐新庄間の1往復半で50万円の売上を達成。その群を抜く売上が評価され、06年10月に最年少でチーフインストラクターに抜擢。「車内販売のカリスマ」として、テレビや新聞など様々なメディアで取り上げられる。12年に車内販売員を引退し独立、年間200回以上の講演・セミナーを中心に活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)