|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
米崎 哲朗(ヨネサキ テツロウ)
1950年広島県生まれ。1978年大阪大学大学院理学研究科博士課程修了。その後、学術振興会奨励研究員、京都大学理学部助手、カリフォルニア大学客員教授、大阪大学教養部助教授、大阪大学大学院理学研究科助教授を経て、大阪大学大学院理学研究科教授。理学博士。専門分野は細菌とファージの分子生物学 米崎 哲朗(ヨネサキ テツロウ)
1950年広島県生まれ。1978年大阪大学大学院理学研究科博士課程修了。その後、学術振興会奨励研究員、京都大学理学部助手、カリフォルニア大学客員教授、大阪大学教養部助教授、大阪大学大学院理学研究科助教授を経て、大阪大学大学院理学研究科教授。理学博士。専門分野は細菌とファージの分子生物学 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:分子生物学の誕生―DNA時代の始まり;DNAと遺伝子概念;遺伝システムと生命;遺伝子発現の第一段階―転写;転写調節;遺伝子発現の第二段階―翻訳;翻訳調節および翻訳と転写の相互作用;RNAプロセシング;遺伝子発現のファインチューニング;遺伝情報の複製―DNA複製〔ほか〕
もくじ情報:分子生物学の誕生―DNA時代の始まり;DNAと遺伝子概念;遺伝システムと生命;遺伝子発現の第一段階―転写;転写調節;遺伝子発現の第二段階―翻訳;翻訳調節および翻訳と転写の相互作用;RNAプロセシング;遺伝子発現のファインチューニング;遺伝情報の複製―DNA複製〔ほか〕