ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:五絃舎
出版年月:2014年12月
ISBN:978-4-86434-041-0
262P 20cm
国際流通の電子化
西道彦/著
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 研究目的および先行研究(研究目的と理論的背景;先行研究);第2部 書類の電子化(権利証券の機能とCMI規則;国際取引と貿易書類電子化プロジェクト;グローバルSCMとボレロシステム);第3部 決済の電子化(国際決済の電子化とTSU;国際電子商取引と2007年改訂UCP 600);第4部 物流の可視化(国際物流の可視化と電子タグ;通関・港湾EDIとグローバルSCM);第5部 書類・決済・物流の統合化(SCMにおける情報共有化の利点と問題点);終章 総括と今後の研究課題
もくじ情報:第1部 研究目的および先行研究(研究目的と理論的背景;先行研究);第2部 書類の電子化(権利証券の機能とCMI規則;国際取引と貿易書類電子化プロジェクト;グローバルSCMとボレロシステム);第3部 決済の電子化(国際決済の電子化とTSU;国際電子商取引と2007年改訂UCP 600);第4部 物流の可視化(国際物流の可視化と電子タグ;通関・港湾EDIとグローバルSCM);第5部 書類・決済・物流の統合化(SCMにおける情報共有化の利点と問題点);終章 総括と今後の研究課題
著者プロフィール
西 道彦(ニシ ミチヒコ)
博士(商学)(論博)、博士(学術)(課程)。1956年熊本県生まれ。最終学歴:佐賀大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。現職:長崎県立大学経済学部教授。長崎県立大学大学院経済学研究科長。学会活動:日本貿易学会理事、日本消費経済学会理事、日本産業科学学会前理事、国際商取引学会会員、Member of American Economic Association(AEA)。社会活動:通関業法に基づく審査委員(長崎税関)、教員免許更新講習講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西 道彦(ニシ ミチヒコ)
博士(商学)(論博)、博士(学術)(課程)。1956年熊本県生まれ。最終学歴:佐賀大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。現職:長崎県立大学経済学部教授。長崎県立大学大学院経済学研究科長。学会活動:日本貿易学会理事、日本消費経済学会理事、日本産業科学学会前理事、国際商取引学会会員、Member of American Economic Association(AEA)。社会活動:通関業法に基づく審査委員(長崎税関)、教員免許更新講習講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)