ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論美術出版
出版年月:2015年1月
ISBN:978-4-8055-0732-2
502P 26cm
江戸の服飾意匠 文芸、美術、芸能との交流と近代への波及
大久保尚子/著
組合員価格 税込 26,125
(通常価格 税込 27,500円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:近世後期・江戸における豊かな服飾文化はいかに生み出されたのか。文芸や美術、芸能などとの交流の中に成立した意匠表現に着目し、服飾文化にみられる意匠の創案と享受の特質、及びその近代への波及を展望する。人情本にみる江戸時代後期の服飾文化. 江戸時代後期の服飾にみる絵画的意匠の性格. 江戸時代後期の浮世絵師の画業と花鳥画風意匠の展開. 山東京伝作『小紋裁』『小紋雅話』『小紋新法』の検討. 京伝作見立小紋と江戸の意匠. 錦絵揃物「東京自慢名物会」「見立模様」の性格. 明治期図案界にみる見立表現の系譜. 結
もくじ情報:人情本にみる江戸時代後期の服飾文化―趣味人たちの芝居、書画の享受、交遊と装い…(続く
内容紹介:近世後期・江戸における豊かな服飾文化はいかに生み出されたのか。文芸や美術、芸能などとの交流の中に成立した意匠表現に着目し、服飾文化にみられる意匠の創案と享受の特質、及びその近代への波及を展望する。人情本にみる江戸時代後期の服飾文化. 江戸時代後期の服飾にみる絵画的意匠の性格. 江戸時代後期の浮世絵師の画業と花鳥画風意匠の展開. 山東京伝作『小紋裁』『小紋雅話』『小紋新法』の検討. 京伝作見立小紋と江戸の意匠. 錦絵揃物「東京自慢名物会」「見立模様」の性格. 明治期図案界にみる見立表現の系譜. 結
もくじ情報:人情本にみる江戸時代後期の服飾文化―趣味人たちの芝居、書画の享受、交遊と装いの趣向;第1部(江戸時代後期の服飾にみる絵画的意匠の性格―「写真」への指向と出版文化;江戸時代後期の浮世絵師の画業と花鳥画風意匠の展開―美人画、絵本、絵手本と絵画的意匠);第2部(山東京伝作『小紋裁』『小紋雅話』『小紋新法』の検討―見立染織意匠としての特質;京伝作見立小紋と江戸の意匠―戯作、浮世絵の世界からの広がり);第3部(錦絵揃物「東京自慢名物会」「見立模様」の性格―江戸文化の継承と明治の新風;明治期図案界にみる見立表現の系譜―江戸と西洋近代との出会い)
著者プロフィール
大久保 尚子(オオクボ ナオコ)
1963年東京生まれ。お茶の水女子大学家政学部、同大学院家政学研究科(修士課程)、同大学院人間文化研究科比較文化学専攻(博士後期課程)にて、日本服飾史、服飾美学を学ぶ。2014年3月お茶の水女子大学大学院にて学位取得。博士(人文科学)。1995年4月宮城学院女子大学学芸学部家政学科講師。1998年4月同大学同学部家政学科助教授。2000年4月同大学同学部生活文化学科助教授。2009年4月同大学同学部生活文化デザイン学科准教授。2014年4月宮城学院女子大学学芸学部生活文化デザイン学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大久保 尚子(オオクボ ナオコ)
1963年東京生まれ。お茶の水女子大学家政学部、同大学院家政学研究科(修士課程)、同大学院人間文化研究科比較文化学専攻(博士後期課程)にて、日本服飾史、服飾美学を学ぶ。2014年3月お茶の水女子大学大学院にて学位取得。博士(人文科学)。1995年4月宮城学院女子大学学芸学部家政学科講師。1998年4月同大学同学部家政学科助教授。2000年4月同大学同学部生活文化学科助教授。2009年4月同大学同学部生活文化デザイン学科准教授。2014年4月宮城学院女子大学学芸学部生活文化デザイン学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)