|
内容紹介・もくじなど
内容紹介:レコード産業の地殻変動は音楽をどう変えるのか? 安田昌弘著. ポピュラー・ミュージックの終わりとはじまり 佐久間正英〔ほか〕述 榎本幹朗〔ほか〕述 山路敦司〔ほか〕述. 空間に音を響かせることをめぐって 水島久光著. 音楽は人になにをさせるのか? 安田昌弘著. 「人」は「作品」と如何にして繋がっているのか 南田勝也著. ユーザーになるための聴取 谷口文和著. ハイブリッド・ミュージッキング 土橋臣吾著. 音楽の構成要素についてもう一度考えてみる 安田昌弘著. The SINE WAVE ORCHESTRA 城一裕述 古舘健述 石田大祐述. RAKASU PROJECT. 落晃子〔ほか…(続く)
内容紹介:レコード産業の地殻変動は音楽をどう変えるのか? 安田昌弘著. ポピュラー・ミュージックの終わりとはじまり 佐久間正英〔ほか〕述 榎本幹朗〔ほか〕述 山路敦司〔ほか〕述. 空間に音を響かせることをめぐって 水島久光著. 音楽は人になにをさせるのか? 安田昌弘著. 「人」は「作品」と如何にして繋がっているのか 南田勝也著. ユーザーになるための聴取 谷口文和著. ハイブリッド・ミュージッキング 土橋臣吾著. 音楽の構成要素についてもう一度考えてみる 安田昌弘著. The SINE WAVE ORCHESTRA 城一裕述 古舘健述 石田大祐述. RAKASU PROJECT. 落晃子〔ほか〕述 平♯重行述 伴蒼翠述. フォルマント兄弟 三輪眞弘述 佐近田展康述 岡野勇仁述. 全体討議. 遍在するサイン波、宇宙的哄笑 吉岡洋著. 微生物のメディア考古学 増田展大著. 行為のシミュレーションとしてのビデオゲーム 松永伸司著
|