ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:鹿島出版会
出版年月:2015年7月
ISBN:978-4-306-03375-7
169P 30cm
建築デザインの構造と造形
富岡義人/編著 小野徹郎/編著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「意匠と構造の統合」をビジュアルに学ぶ。好評書『図解 鋼構造の造形と設計』の増補版、完成。
「意匠と構造の統合」をビジュアルに学ぶ。好評書『図解 鋼構造の造形と設計』の増補版、完成。
内容紹介・もくじなど
空間の造形であり、構造の造形である建築デザイン。木造、S造、RC造まで、様々なバリエーションを生む架構の造形―その可能性を体系的に整理し、図解。好評教科書『図解 鋼構造の造形と設計』の増補版、完成なる。
もくじ情報:第1章 設計プロセスのなかの建築形態;第2章 空間の形;第3章 構造の形;第4章 架構の原形と変形;第5章 架構形式の複合;第6章 構造体の断面の仮定;第7章 矩計の造形
空間の造形であり、構造の造形である建築デザイン。木造、S造、RC造まで、様々なバリエーションを生む架構の造形―その可能性を体系的に整理し、図解。好評教科書『図解 鋼構造の造形と設計』の増補版、完成なる。
もくじ情報:第1章 設計プロセスのなかの建築形態;第2章 空間の形;第3章 構造の形;第4章 架構の原形と変形;第5章 架構形式の複合;第6章 構造体の断面の仮定;第7章 矩計の造形
著者プロフィール
富岡 義人(トミオカ ヨシト)
三重大学大学院教授。1963年金沢に生まれる、1986年東京大学工学部建築学科卒業、1986~91年同大学院と香山アトリエで学ぶ、1991年東京大学助手、1994年工学博士、三重大学講師、1997年ペンシルベニア大学美術大学院客員研究員、三重大学助教授、2009年同教授
富岡 義人(トミオカ ヨシト)
三重大学大学院教授。1963年金沢に生まれる、1986年東京大学工学部建築学科卒業、1986~91年同大学院と香山アトリエで学ぶ、1991年東京大学助手、1994年工学博士、三重大学講師、1997年ペンシルベニア大学美術大学院客員研究員、三重大学助教授、2009年同教授