ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白桃書房
出版年月:2016年2月
ISBN:978-4-561-26668-6
210P 22cm
技術流出の構図 エンジニアたちは世界へとどう動いたか
藤原綾乃/著
組合員価格 税込 3,658
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
膨大な特許データ分析で読み解く人材活用戦略。「頭脳の流出」というセンセーショナルに扱われがちなテーマを深く冷静に追究し、グローバル市場で活躍するエンジニア、さらに受け入れ先の各国企業の実態を明らかにする。
もくじ情報:序章 グローバルな人材獲得競争;第1章 アジアに逃れた技術者たち;第2章 選ばれる人材の条件;第3章 ローカル人材の技術学習;第4章 日本企業技術者のアジアイノベーションへの貢献;第5章 外国人技術者の活かし方;第6章 キャッチアップと外国技術;第7章 外部知識を活用した研究開発;第8章 分析結果の確認と技術者インタビュー;終章 技術流出と技術獲得の狭間で
膨大な特許データ分析で読み解く人材活用戦略。「頭脳の流出」というセンセーショナルに扱われがちなテーマを深く冷静に追究し、グローバル市場で活躍するエンジニア、さらに受け入れ先の各国企業の実態を明らかにする。
もくじ情報:序章 グローバルな人材獲得競争;第1章 アジアに逃れた技術者たち;第2章 選ばれる人材の条件;第3章 ローカル人材の技術学習;第4章 日本企業技術者のアジアイノベーションへの貢献;第5章 外国人技術者の活かし方;第6章 キャッチアップと外国技術;第7章 外部知識を活用した研究開発;第8章 分析結果の確認と技術者インタビュー;終章 技術流出と技術獲得の狭間で
著者プロフィール
藤原 綾乃(フジワラ アヤノ)
東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(技術経営戦略学専攻)。博士(工学)(東京大学)。東京大学経済学部卒業。知的財産研究所特別研究員を経て、現職は大阪大学大学院国際公共政策研究科・特任助教。稲盛財団(稲盛和夫理事長)寄付講座にて「人材流動化とイノベーション」等の講義を担当。専門は、技術経営戦略論、イノベーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 綾乃(フジワラ アヤノ)
東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(技術経営戦略学専攻)。博士(工学)(東京大学)。東京大学経済学部卒業。知的財産研究所特別研究員を経て、現職は大阪大学大学院国際公共政策研究科・特任助教。稲盛財団(稲盛和夫理事長)寄付講座にて「人材流動化とイノベーション」等の講義を担当。専門は、技術経営戦略論、イノベーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)