|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
田中 和代(タナカ カズヨ)
静岡県静岡市生まれ。資格(教員免許、臨床心理士、福祉レクリエーションワーカー、タッピングタッチ・インストラクター、EMDR治療者)、福井県レクリエーション協会理事。東京女子体育大学卒業、福井大学大学院(学校教育専攻)修了。公立学校教諭を経て非常勤講師、スクールカウンセラー、発達相談員や療育指導員、東北公益文科大学教員(学生共育相談室の副室長)を経て、現職は福井県の発達障害専門の就労支援の作業所「さくらハウス」施設長 田中 和代(タナカ カズヨ)
静岡県静岡市生まれ。資格(教員免許、臨床心理士、福祉レクリエーションワーカー、タッピングタッチ・インストラクター、EMDR治療者)、福井県レクリエーション協会理事。東京女子体育大学卒業、福井大学大学院(学校教育専攻)修了。公立学校教諭を経て非常勤講師、スクールカウンセラー、発達相談員や療育指導員、東北公益文科大学教員(学生共育相談室の副室長)を経て、現職は福井県の発達障害専門の就労支援の作業所「さくらハウス」施設長 |
もくじ情報:1 寝たきり予防リハビリ体操「主な効果」(1)体の柔軟性を高める(2)持久力を高める(3)脳への刺激 長さ:約12分/BGM:浦島太郎;2 転倒予防座りビクス体操「主な効果」(1)筋力を高める(2)持久力を高める(3)脳への刺激 長さ:約10分/BGM:うさぎとかめ;3…(続く)
もくじ情報:1 寝たきり予防リハビリ体操「主な効果」(1)体の柔軟性を高める(2)持久力を高める(3)脳への刺激 長さ:約12分/BGM:浦島太郎;2 転倒予防座りビクス体操「主な効果」(1)筋力を高める(2)持久力を高める(3)脳への刺激 長さ:約10分/BGM:うさぎとかめ;3 資料編(健康寿命と平均寿命;インナーマッスル;骨密度;こむら返り(足のけいれん時の対応);歌詞(浦島太郎・うさぎとかめ))