|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
入江 直樹(イリエ ナオキ)
1978年生まれ。京都・大阪南部・尼崎・カナダで育つ。京都大学大学院医学研究科博士課程修了、博士(医学)。現在、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻准教授。専門は、進化発生学、生命情報科学、先天異常学 入江 直樹(イリエ ナオキ)
1978年生まれ。京都・大阪南部・尼崎・カナダで育つ。京都大学大学院医学研究科博士課程修了、博士(医学)。現在、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻准教授。専門は、進化発生学、生命情報科学、先天異常学 |
もくじ情報:第1章 胎児期に祖先の姿が現われる?(みな胎児期はシンプルだった;寄り道をする発生過程 ほか);第2章 遺伝子DNAが明らかにした祖先の痕跡(連絡の原理;分子プログラムに刻まれたさらなる祖先情報 ほか);第3章 漏斗モデル対砂時計モデル(ヘッケルの魚とファイロティピック段階;提灯モデル ほか);第4章 入れ子の砂時計とモンスター(くびれがずれた入れ子の砂時計;形態学的モンスター ほか);第…(続く)
もくじ情報:第1章 胎児期に祖先の姿が現われる?(みな胎児期はシンプルだった;寄り道をする発生過程 ほか);第2章 遺伝子DNAが明らかにした祖先の痕跡(連絡の原理;分子プログラムに刻まれたさらなる祖先情報 ほか);第3章 漏斗モデル対砂時計モデル(ヘッケルの魚とファイロティピック段階;提灯モデル ほか);第4章 入れ子の砂時計とモンスター(くびれがずれた入れ子の砂時計;形態学的モンスター ほか);第5章 残された謎(なぜくびれる?;砂時計はどれだけ大きい? ほか)