|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
平尾 哲二(ヒラオ テツジ)
千葉科学大学薬学部生命薬科学科製剤/化粧品科学研究室教授、薬学博士。1979年東京大学薬学部卒業。1984年(株)資生堂入社。1990年~1997年(株)アドバンストスキンリサーチ研究所に(株)資生堂より出向。1997年(株)資生堂に復職。角層研究、皮膚計測研究、有用性情報開発に従事。2015年(株)資生堂退職、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平尾 哲二(ヒラオ テツジ)
千葉科学大学薬学部生命薬科学科製剤/化粧品科学研究室教授、薬学博士。1979年東京大学薬学部卒業。1984年(株)資生堂入社。1990年~1997年(株)アドバンストスキンリサーチ研究所に(株)資生堂より出向。1997年(株)資生堂に復職。角層研究、皮膚計測研究、有用性情報開発に従事。2015年(株)資生堂退職、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 化粧品アイテム(スキンケア;ボディケア ほか);第2章 化粧品の機能性(スキンケアの基本機能;日焼け止め ほか);第3章 化粧品の薬事規制と品質(化粧品の定義・効能効果;医薬部外品(薬用化粧品) ほか);第4章 医療現場との関わり(皮膚疾患改善と化粧品;リハビリメイク ほか);第5章 化粧品最前線(美容機器;美容医療と化粧品 ほか)
もくじ情報:第1章 化粧品アイテム(スキンケア;ボディケア ほか);第2章 化粧品の機能性(スキンケアの基本機能;日焼け止め ほか);第3章 化粧品の薬事規制と品質(化粧品の定義・効能効果;医薬部外品(薬用化粧品) ほか);第4章 医療現場との関わり(皮膚疾患改善と化粧品;リハビリメイク ほか);第5章 化粧品最前線(美容機器;美容医療と化粧品 ほか)