ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:全人歯科医学研究所
出版年月:2017年3月
ISBN:978-4-540-17123-9
44P 21cm
よく治る全人的歯周病治療 1つの大革命2つの大進化 歯科は新しい時代に入った/全人歯科医学研究所が贈る、歯の宝石箱シリーズ 1
丸橋賢/著
組合員価格 税込 627
(通常価格 税込 660円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人の心と身体を歯から見つめ直す「全人歯科」、食生活で歯周病改善、耐咬合力補強で健康に
もくじ情報:1 体も心も元気に若返り従来法とは全く違う治り方(私の歯周病原因別分類;人間の目は曇りやすい;貧血低血圧型歯周病の所見 ほか);2 人間にはもともと歯周病はほとんどない(歯周病はいつから増えたか;ブータンの都市と山村の調査から;ブータン山村の歯と体と食 ほか);3 生命力を上げ、技術の粋を融合させると重症例もここまで治る(まずざっと初診時と22年後を比較;X線写真で比較する歯槽骨の回復;良く治るために不可欠な二つの条件 ほか)
内容紹介:人の心と身体を歯から見つめ直す「全人歯科」、食生活で歯周病改善、耐咬合力補強で健康に
もくじ情報:1 体も心も元気に若返り従来法とは全く違う治り方(私の歯周病原因別分類;人間の目は曇りやすい;貧血低血圧型歯周病の所見 ほか);2 人間にはもともと歯周病はほとんどない(歯周病はいつから増えたか;ブータンの都市と山村の調査から;ブータン山村の歯と体と食 ほか);3 生命力を上げ、技術の粋を融合させると重症例もここまで治る(まずざっと初診時と22年後を比較;X線写真で比較する歯槽骨の回復;良く治るために不可欠な二つの条件 ほか)
著者プロフィール
丸橋 賢(マルハシ マサル)
1944年、群馬県生まれ。東北大学歯学部卒業。歯科医師。同学部助手を経て、1981年に「良い歯の会」活動を開始。現在、全人歯科医学研究所所長。丸橋全人歯科理事長。日本全身咬合学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸橋 賢(マルハシ マサル)
1944年、群馬県生まれ。東北大学歯学部卒業。歯科医師。同学部助手を経て、1981年に「良い歯の会」活動を開始。現在、全人歯科医学研究所所長。丸橋全人歯科理事長。日本全身咬合学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)