ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:西日本新聞トップクリエ
出版年月:2017年4月
ISBN:978-4-87415-999-6
127P 31cm
天草本いそっぽの物語 かとうむつこ絵本
〔イソップ/著〕 かとうむつこ/和訳・さし絵
組合員価格 税込 2,456
(通常価格 税込 2,585円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
現代に甦るユニーク天草本『おぢゃる言葉のイソップ物語』。戦国時代に天草で和訳され、当時の宣教師が日本語を学ぶため、教えを短い物語で語るために出版された武士道にも影響を与えた感動のイソップ物語。
もくじ情報:ESOPO NO FABVLAS.;イソッポが生涯の物語略 熟柿のこと;イソッポと、こ軽い荷物のこと;イソッポと百姓の不審のこと;シャントと風呂;墓所の棺の七文字の秘密;鷲 守護の指金をふくんで飛び去った;イソッポ リィデアの国に罷り着く;イルミッポ、罪を問われたイソッポを密かにかくまい命を継ぐこと;イジップトより普請の条々〔ほか〕
現代に甦るユニーク天草本『おぢゃる言葉のイソップ物語』。戦国時代に天草で和訳され、当時の宣教師が日本語を学ぶため、教えを短い物語で語るために出版された武士道にも影響を与えた感動のイソップ物語。
もくじ情報:ESOPO NO FABVLAS.;イソッポが生涯の物語略 熟柿のこと;イソッポと、こ軽い荷物のこと;イソッポと百姓の不審のこと;シャントと風呂;墓所の棺の七文字の秘密;鷲 守護の指金をふくんで飛び去った;イソッポ リィデアの国に罷り着く;イルミッポ、罪を問われたイソッポを密かにかくまい命を継ぐこと;イジップトより普請の条々〔ほか〕
著者プロフィール
かとう むつこ(カトウ ムツコ)
加藤睦子。福岡県柳川市に生まれる。福岡教育大学美術科卒。同大在学中に福岡県展にて、県知事賞受賞(油絵)。西日本女流絵画展、文部省県展選抜展招待出品など絵画活動後、高校教諭として勤務。1971年アーティストとして米国永住権を取得して以来、サンフランシスコ在住。1980年~86年、サンフランシスコに「ギャラリー・シオー」開設。2014年、童話「神さまってほんとうにいるの?」が、日本こどもの絵本研究会選定図書に選ばれる。2015年、福岡県朝倉市美奈宜の杜に「ギャラリー・シオー」開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かとう むつこ(カトウ ムツコ)
加藤睦子。福岡県柳川市に生まれる。福岡教育大学美術科卒。同大在学中に福岡県展にて、県知事賞受賞(油絵)。西日本女流絵画展、文部省県展選抜展招待出品など絵画活動後、高校教諭として勤務。1971年アーティストとして米国永住権を取得して以来、サンフランシスコ在住。1980年~86年、サンフランシスコに「ギャラリー・シオー」開設。2014年、童話「神さまってほんとうにいるの?」が、日本こどもの絵本研究会選定図書に選ばれる。2015年、福岡県朝倉市美奈宜の杜に「ギャラリー・シオー」開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)