ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アスコム
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-7762-0957-7
238P 18cm
禅僧が教える心がラクになる生き方
南直哉/著
組合員価格 税込 1,150
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
禅僧が説く、日々のなかで生きづらさや 悩みや苦しみを抱え、考え込んでしまう 中高年女性への生き方のヒント
禅僧が説く、日々のなかで生きづらさや 悩みや苦しみを抱え、考え込んでしまう 中高年女性への生き方のヒント
内容紹介・もくじなど
不安・怒り・執着・嫉妬は手放せる。「自分を大切にする」ことをやめる。生きるか死ぬか以外に大したことなどない。永平寺で20年修行した、霊場・恐山の禅僧が説く“善く生きる”ヒント。
もくじ情報:1章 あなたが大切にしている「自分」とは何か(「自分を大切にする」ことをやめる;「生きる意味」は見つけなくてもいい ほか);2章 「夢」や「希望」という重荷を下ろす(「夢」や「希望」がなくても人は生きていける;夢も、「夢を追う自分」も徹底的に冷たく見る ほか);3章 感情に振りまわされないために(こじれた人間関係は「愛情」や「努力」では変わらない;感情が揺れてもかまわない ほか);4章 死に向かって今日を生…(続く
不安・怒り・執着・嫉妬は手放せる。「自分を大切にする」ことをやめる。生きるか死ぬか以外に大したことなどない。永平寺で20年修行した、霊場・恐山の禅僧が説く“善く生きる”ヒント。
もくじ情報:1章 あなたが大切にしている「自分」とは何か(「自分を大切にする」ことをやめる;「生きる意味」は見つけなくてもいい ほか);2章 「夢」や「希望」という重荷を下ろす(「夢」や「希望」がなくても人は生きていける;夢も、「夢を追う自分」も徹底的に冷たく見る ほか);3章 感情に振りまわされないために(こじれた人間関係は「愛情」や「努力」では変わらない;感情が揺れてもかまわない ほか);4章 死に向かって今日を生きる(こぼれてしまった悲しみを癒やしてくれる場所がある;後悔は、抱えたまま生きればいい ほか)
著者プロフィール
南 直哉(ミナミ ジキサイ)
1958年、長野県生まれ。禅僧。青森県恐山菩提寺院代(住職代理)、福井県霊泉寺住職。早稲田大学第一文学部卒業後、大手百貨店勤務を経て、1984年に曹洞宗で出家得度。同年から曹洞宗・永平寺で約二〇年の修行生活をおくる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南 直哉(ミナミ ジキサイ)
1958年、長野県生まれ。禅僧。青森県恐山菩提寺院代(住職代理)、福井県霊泉寺住職。早稲田大学第一文学部卒業後、大手百貨店勤務を経て、1984年に曹洞宗で出家得度。同年から曹洞宗・永平寺で約二〇年の修行生活をおくる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)