ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日貿出版社
出版年月:2018年6月
ISBN:978-4-8170-2104-5
103P 26cm
淡彩いつも心に野の花を 新装版
浅見明子/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
心構えで人生は変わる。著者の人生哲学がここにある。本書を開いた人は、癒されて前向きに輝く人になります。
もくじ情報:せんだんの実;キョウチクトウ;ハクモクレン;大待宵草;白バラ;泰山木;クロユリ;シモツケ;山桜;ニオイウツギ〔ほか〕
心構えで人生は変わる。著者の人生哲学がここにある。本書を開いた人は、癒されて前向きに輝く人になります。
もくじ情報:せんだんの実;キョウチクトウ;ハクモクレン;大待宵草;白バラ;泰山木;クロユリ;シモツケ;山桜;ニオイウツギ〔ほか〕
著者プロフィール
浅見 明子(アサミ アキコ)
1944年満州国生まれ(3歳で帰国)。1964年生活学院栄養士科卒。栄養士として勤務するかたわら、日向徹夫氏に師事し、日本画を学ぶ。その後そば処「ささや」の女将として多忙な日々を送る。1990年淡彩画に魅せられて、唐沢恭二氏に師事。1994年群馬日産で初個展。以後年一度個展を開催。1996年『お母さんへの絵手紙』を刊行。1999年『淡彩・野辺に咲く花』を刊行。上毛出版文化賞奨励賞を受賞。2001年自作の淡彩画を展示するギャラリー「木洩れ日館」を「ささや」裏に開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅見 明子(アサミ アキコ)
1944年満州国生まれ(3歳で帰国)。1964年生活学院栄養士科卒。栄養士として勤務するかたわら、日向徹夫氏に師事し、日本画を学ぶ。その後そば処「ささや」の女将として多忙な日々を送る。1990年淡彩画に魅せられて、唐沢恭二氏に師事。1994年群馬日産で初個展。以後年一度個展を開催。1996年『お母さんへの絵手紙』を刊行。1999年『淡彩・野辺に咲く花』を刊行。上毛出版文化賞奨励賞を受賞。2001年自作の淡彩画を展示するギャラリー「木洩れ日館」を「ささや」裏に開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)