|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
田中 光(タナカ アキラ)
1948年長野県生まれ。東京都立大学人文学部卒業、東京都立大学大学院人文科学研究科独文学専攻修士課程修了。日本大学文理学部非常勤講師。研究領域:ゲーテとその時代の思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 光(タナカ アキラ)
1948年長野県生まれ。東京都立大学人文学部卒業、東京都立大学大学院人文科学研究科独文学専攻修士課程修了。日本大学文理学部非常勤講師。研究領域:ゲーテとその時代の思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1部 スピノザの学説に関する書簡(スピノザの学説に関するモーゼス・メンデルスゾーン氏宛の書簡;人間の拘束性と自由についての予備的命題;スピノザの学説に関して);第2部 スピノザの学説に関する書簡へのもろもろの付録(ノラのジョルダーノ・ブルーノからの抜粋―『原因・原理・一者について』;無神論について―ディオクレスからディオティーマへ;「別の世界の事物」―…(続く)
もくじ情報:第1部 スピノザの学説に関する書簡(スピノザの学説に関するモーゼス・メンデルスゾーン氏宛の書簡;人間の拘束性と自由についての予備的命題;スピノザの学説に関して);第2部 スピノザの学説に関する書簡へのもろもろの付録(ノラのジョルダーノ・ブルーノからの抜粋―『原因・原理・一者について』;無神論について―ディオクレスからディオティーマへ;「別の世界の事物」―ハーマンの言葉;ヘルダーの「神」について;ヘルダーのスピノザ主義への批判;スピノザとライプニッツ;思弁哲学の歴史―スピノザ主義の成立;キケロ『義務について』)