ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:三弥井書店
出版年月:2018年5月
ISBN:978-4-8382-3336-6
510P 22cm
アジア「歌垣」論 附・中国雲南省白族の歌掛け資料
岡部隆志/著
組合員価格 税込 9,405
(通常価格 税込 9,900円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
なぜ歌うのか、なぜ歌を掛け合うのか。問いの答えを探りフィールド調査を重ね日本の古代文化とアジアの歌掛け文化を比較する。
もくじ情報:1章 アジアの歌掛け文化;2章 白族の歌掛け文化;3章 漢調の歌掛け;4章 白族の歌文化と『万葉集』;5章 問答論;6章 エピローグ;資料編 中国雲南省白族の歌掛け資料
なぜ歌うのか、なぜ歌を掛け合うのか。問いの答えを探りフィールド調査を重ね日本の古代文化とアジアの歌掛け文化を比較する。
もくじ情報:1章 アジアの歌掛け文化;2章 白族の歌掛け文化;3章 漢調の歌掛け;4章 白族の歌文化と『万葉集』;5章 問答論;6章 エピローグ;資料編 中国雲南省白族の歌掛け資料
著者プロフィール
岡部 隆志(オカベ タカシ)
1949年生まれ。共立女子短期大学教授。日本古代文学、近現代文学、民俗学を専門とするが、1997年から中国雲南省の少数民族文化調査に赴く。他に現代短歌評論も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡部 隆志(オカベ タカシ)
1949年生まれ。共立女子短期大学教授。日本古代文学、近現代文学、民俗学を専門とするが、1997年から中国雲南省の少数民族文化調査に赴く。他に現代短歌評論も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)