ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本評論社
出版年月:2018年9月
ISBN:978-4-535-52267-1
682P 21cm
新・金融商品取引法ハンドブック
桜井健夫/著 上柳敏郎/著 石戸谷豊/著
組合員価格 税込 5,225
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
2017(平成29)年の金商法改正・改正民法に対応した第4版。最新改正を踏まえた金商法・金販法の解説、金商法分野をめぐる民事責任の論点、そして200件にも及ぶ金融商品取引に関する重要裁判例を網羅した4部構成に一新。
もくじ情報:序 金融商品に関する基本法令;第1部 金融商品取引法(目的と対象範囲;開示制度;業規制;行為規制;関係主体 ほか);第2部 金融商品販売法;第3部 民事責任の論点(被害救済の法理論;投資判断と投機判断;適合性原則;説明義務;フィデューシャリー・デューティー(顧客本位原則)と民事責任 ほか);第4部 金融商品取引に関する裁判例
2017(平成29)年の金商法改正・改正民法に対応した第4版。最新改正を踏まえた金商法・金販法の解説、金商法分野をめぐる民事責任の論点、そして200件にも及ぶ金融商品取引に関する重要裁判例を網羅した4部構成に一新。
もくじ情報:序 金融商品に関する基本法令;第1部 金融商品取引法(目的と対象範囲;開示制度;業規制;行為規制;関係主体 ほか);第2部 金融商品販売法;第3部 民事責任の論点(被害救済の法理論;投資判断と投機判断;適合性原則;説明義務;フィデューシャリー・デューティー(顧客本位原則)と民事責任 ほか);第4部 金融商品取引に関する裁判例
著者プロフィール
桜井 健夫(サクライ タケオ)
弁護士・東京経済大学教授。1954年生まれ。1978年一橋大学法学部卒。1980年第二東京弁護士会登録。現在、日弁連消費者問題対策委員会幹事、国民生活センター紛争解決委員会特別委員等
桜井 健夫(サクライ タケオ)
弁護士・東京経済大学教授。1954年生まれ。1978年一橋大学法学部卒。1980年第二東京弁護士会登録。現在、日弁連消費者問題対策委員会幹事、国民生活センター紛争解決委員会特別委員等