ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:集英社
出版年月:2018年9月
ISBN:978-4-08-771160-8
290P 20cm
たてがみを捨てたライオンたち
白岩玄/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「家事や育児が問題なくできたとしても、仕事が人並み以下だったら男としては二流のような気がしちゃうんです。そういうのってわかりますか?」つわりに苦しむ妻を支えるなか、仕事で二軍の部署に異動が決まった。毎日やってられない。……専業主夫になるべきか悩む30歳出版社社員、直樹   冷たい人間だという自覚はある、けど母を不幸にする父のような人間にもなりたくない。……離婚して孤独をもてあます35歳広告マン、慎一   幻想を追いかけて何が悪い?そう思っているのは確かなのに、逃げているような気がするのはなぜだろう。 ……モテないアイドオタクの25歳公務員、幸太郎   いつのまにか「大人の男」になってしまった3…(続く
「家事や育児が問題なくできたとしても、仕事が人並み以下だったら男としては二流のような気がしちゃうんです。そういうのってわかりますか?」つわりに苦しむ妻を支えるなか、仕事で二軍の部署に異動が決まった。毎日やってられない。……専業主夫になるべきか悩む30歳出版社社員、直樹   冷たい人間だという自覚はある、けど母を不幸にする父のような人間にもなりたくない。……離婚して孤独をもてあます35歳広告マン、慎一   幻想を追いかけて何が悪い?そう思っているのは確かなのに、逃げているような気がするのはなぜだろう。 ……モテないアイドオタクの25歳公務員、幸太郎   いつのまにか「大人の男」になってしまった3人、弱音も吐けない日々に、モヤモヤは大きくなるばかり。 幸せに生きるために、はたして男の「たてがみ」は必要か?“男のプライド”の新しいかたちを探る、問いかけの物語。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:"「家事や育児が問題なくできたとしても、仕事が人並み以下だったら男としては二流のような気がしちゃうんです。そういうのってわかりますか?」つわりに苦しむ妻を支えるなか、仕事で二軍の部署に異動が決まった。毎日やってられない。……専業主夫になるべきか悩む30歳出版社社員、直樹冷たい人間だという自覚はある、けど母を不幸にする父のような人間にもなりたくない。……離婚して孤独をもてあます35歳広告マン、慎一幻想を追いかけて何が悪い?そう思っているのは確かなのに、逃げているような気がするのはなぜだろう。……モテないアイドルオタクの25歳公務員、幸太郎いつのまにか「大人の男」になってしまった3人、弱…(続く
内容紹介:"「家事や育児が問題なくできたとしても、仕事が人並み以下だったら男としては二流のような気がしちゃうんです。そういうのってわかりますか?」つわりに苦しむ妻を支えるなか、仕事で二軍の部署に異動が決まった。毎日やってられない。……専業主夫になるべきか悩む30歳出版社社員、直樹冷たい人間だという自覚はある、けど母を不幸にする父のような人間にもなりたくない。……離婚して孤独をもてあます35歳広告マン、慎一幻想を追いかけて何が悪い?そう思っているのは確かなのに、逃げているような気がするのはなぜだろう。……モテないアイドルオタクの25歳公務員、幸太郎いつのまにか「大人の男」になってしまった3人、弱音も吐けない日々に、モヤモヤは大きくなるばかり。幸せに生きるために、はたして男の「たてがみ」は必要か?“男のプライド""の新しいかたちを探る、問いかけの物語。【著者略歴】白岩玄(しらいわ・げん)一九八三年、京都府京都市生まれ。二〇〇四年「野ブタ。をプロデュース」で第四一回文藝賞を受賞しデビュー。同作は第一三二回芥川賞候補作となり、テレビドラマ化される。他の著書に『空に唄う』『愛について』『R30の欲望スイッチ―欲しがらない若者の、本当の欲望』『未婚30』、『ヒーロー!』など。"
直樹、専業主夫になるべきか悩む30歳出版社社員。慎一、離婚して孤独をもてあます35歳広告マン。幸太郎、モテないアイドルオタクの25歳公務員。家事は得意、でも専業主夫にはなりたくない。女性にモテない、けど男としては見られたい。強くありたい、から弱音を吐けない。男のプライドの新しいかたちを探る、“問いかけ”の物語。
著者プロフィール
白岩 玄(シライワ ゲン)
1983年、京都府京都市生まれ。2004年「野ブタ。をプロデュース」で第四一回文藝賞を受賞しデビュー。同作は第一三二回芥川賞候補作となり、テレビドラマ化される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白岩 玄(シライワ ゲン)
1983年、京都府京都市生まれ。2004年「野ブタ。をプロデュース」で第四一回文藝賞を受賞しデビュー。同作は第一三二回芥川賞候補作となり、テレビドラマ化される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)