|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
伊勢田 哲治(イセダ テツジ)
1968年福岡県生まれ。1999年京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。2001年Ph.D.(University of Maryland)。名古屋大学情報文化学部講師・助教授、名古屋大学大学院情報科学研究科助教授・准教授を経て、京都大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊勢田 哲治(イセダ テツジ)
1968年福岡県生まれ。1999年京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。2001年Ph.D.(University of Maryland)。名古屋大学情報文化学部講師・助教授、名古屋大学大学院情報科学研究科助教授・准教授を経て、京都大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 科学哲学の来た道;第1章 帰納と仮説をめぐる論争;第2章 「サイエンティスト」の起源;第3章 一九世紀のクリティカルシンキング;第4章 実証主義の成立;第5章 一九世紀末から二〇世紀初頭の科学哲学;第6章 論理実証主義…(続く)
もくじ情報:序章 科学哲学の来た道;第1章 帰納と仮説をめぐる論争;第2章 「サイエンティスト」の起源;第3章 一九世紀のクリティカルシンキング;第4章 実証主義の成立;第5章 一九世紀末から二〇世紀初頭の科学哲学;第6章 論理実証主義へと続く道