ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:PHP研究所
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-569-78827-2
63P 29cm
アイヌ文化の大研究 歴史、暮らし、言葉を知ろう/楽しい調べ学習シリーズ
中川裕/監修
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
大自然とともに生きるアイヌ民族の暮らし、食事、住居、狩り、言葉、楽器、そして歴史を、写真とイラストでわかりやすく紹介します。
大自然とともに生きるアイヌ民族の暮らし、食事、住居、狩り、言葉、楽器、そして歴史を、写真とイラストでわかりやすく紹介します。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 アイヌ民族の暮らしを知ろう(今に残るアイヌの地名;大自然とともに生きた民族;自然を利用した衣服 ほか);第2章 アイヌの文化を知ろう(アイヌ民族の言葉を知ろう;口伝えで広まったアイヌ文学;アイヌ民族の音楽・踊り ほか);第3章 アイヌ民族の歴史を知ろう(北海道に人が住みはじめる;土器づくりがはじまる;続縄文文化がさかえる/オホーツク文化がさかえる ほか)
もくじ情報:第1章 アイヌ民族の暮らしを知ろう(今に残るアイヌの地名;大自然とともに生きた民族;自然を利用した衣服 ほか);第2章 アイヌの文化を知ろう(アイヌ民族の言葉を知ろう;口伝えで広まったアイヌ文学;アイヌ民族の音楽・踊り ほか);第3章 アイヌ民族の歴史を知ろう(北海道に人が住みはじめる;土器づくりがはじまる;続縄文文化がさかえる/オホーツク文化がさかえる ほか)
著者プロフィール
中川 裕(ナカガワ ヒロシ)
千葉大学文学部教授。言語学者。アイヌ語研究者。1955年、神奈川県横浜市生まれ。1978年、東京大学文学部言語学科を卒業。専攻は、アイヌ語学、アイヌ文学、言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 裕(ナカガワ ヒロシ)
千葉大学文学部教授。言語学者。アイヌ語研究者。1955年、神奈川県横浜市生まれ。1978年、東京大学文学部言語学科を卒業。専攻は、アイヌ語学、アイヌ文学、言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)