ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-7678-2574-8
195P 26cm
ストーリーで面白いほど頭に入る木造
森山高至/原作 高村しづ/漫画
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
みずからの祖先でもある檜工務店の?家に転がり込んだ主?公の茜。昔かたぎの?工にして同社会?・檜甚五郎庇護のもと、犬型汎用支援ロボット・コルビーをしたがえ木造建築のノウハウを学んでいく。 だが、調査に訪れる現場はどこも、茜が期待していた社寺仏閣系伝統木造とは無縁の、合理化された在来軸組構法ばかりであった―。
みずからの祖先でもある檜工務店の?家に転がり込んだ主?公の茜。昔かたぎの?工にして同社会?・檜甚五郎庇護のもと、犬型汎用支援ロボット・コルビーをしたがえ木造建築のノウハウを学んでいく。 だが、調査に訪れる現場はどこも、茜が期待していた社寺仏閣系伝統木造とは無縁の、合理化された在来軸組構法ばかりであった―。
内容紹介・もくじなど
西暦2×××年。時空調査機関タイムゾーンの調査員・白鳥茜は、世界的に失われつつある木造建築の調査をすべく、現代日本へ時空ジャンプする。みずからの祖先でもある桧工務店の一家に転がり込んだ茜。さっそく、昔かたぎの大工にして同社会長・桧甚五郎庇護のもと、犬型汎用支援ロボット・コルビーをしたがえ木造建築のノウハウを学んでいく。だが調査に訪れる現場はどこも、茜が期待していた社寺仏閣系伝統木造とは無縁の、合理化された在来軸組織法ばかりであった―。変わりゆく木造建築の現実を目の当たりにした茜が最後につかむ「木造建築の真髄」とは?
もくじ情報:第1話 基礎・土台―コンクリートは一発勝負;第2話 建方・屋根・プ…(続く
西暦2×××年。時空調査機関タイムゾーンの調査員・白鳥茜は、世界的に失われつつある木造建築の調査をすべく、現代日本へ時空ジャンプする。みずからの祖先でもある桧工務店の一家に転がり込んだ茜。さっそく、昔かたぎの大工にして同社会長・桧甚五郎庇護のもと、犬型汎用支援ロボット・コルビーをしたがえ木造建築のノウハウを学んでいく。だが調査に訪れる現場はどこも、茜が期待していた社寺仏閣系伝統木造とは無縁の、合理化された在来軸組織法ばかりであった―。変わりゆく木造建築の現実を目の当たりにした茜が最後につかむ「木造建築の真髄」とは?
もくじ情報:第1話 基礎・土台―コンクリートは一発勝負;第2話 建方・屋根・プレカット―棟上げまでは一日で;第3話 断熱―ミクロの断熱決死圏;第4話 外壁・開口部―水を防ぐ・逃がす技術;第5話 内装―仕上げは大工の職人技;第6話 設備―最初にすべてを段取って
著者プロフィール
森山 高至(モリヤマ タカシ)
建築エコノミスト、一級建築士。1965年岡山県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学大学院政治経済学部修了。建築設計事務所を運営し、これまでかかわった建物は1,000件以上を教える。建築と経済に関するコンサルタントのかたわら、業界誌や一般誌における建築分野の論客として、その分かりやすい語り口に定評がある。サブカルチャー全般にも造詣が深く、特に近年はマンガ評論やマンガ原作に注力している。テレビ・ラジオ番組のコメンテーターとしても活躍
森山 高至(モリヤマ タカシ)
建築エコノミスト、一級建築士。1965年岡山県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学大学院政治経済学部修了。建築設計事務所を運営し、これまでかかわった建物は1,000件以上を教える。建築と経済に関するコンサルタントのかたわら、業界誌や一般誌における建築分野の論客として、その分かりやすい語り口に定評がある。サブカルチャー全般にも造詣が深く、特に近年はマンガ評論やマンガ原作に注力している。テレビ・ラジオ番組のコメンテーターとしても活躍