ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東洋経済新報社
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-492-10034-9
370,6P 21cm
日本経済読本/読本シリーズ
大守隆/編
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
これ一冊で、金融、財政、景気、産業、地方、雇用、社会保障、環境、世界経済などを網羅。日本経済の今を?める信頼のロングセラー。
これ一冊で、金融、財政、景気、産業、地方、雇用、社会保障、環境、世界経済などを網羅。日本経済の今を?める信頼のロングセラー。
内容紹介・もくじなど
働き方改革、第4次産業革命などの最新動向もわかりやすく解説!歴史・制度・事実・理論を組み合わせて経済を理解できるロングセラーテキスト。
もくじ情報:課題先進国になった日本;日本経済の歩み;日本の経済政策;財政赤字の拡大と再建への取組み;異次元の金融政策の効果とリスク;創生に取り組む地方経済;国際的な競争環境の変化と企業行動;人口減少のなかでの雇用とその二極化;国民生活の現状と格差問題;少子高齢化時代の社会保障;増加した所得収支黒字とインバウンド;資源エネルギー戦略の再構築;経済との関係が強まる環境問題;回復が続く世界経済の現状と主要課題;日本経済の再生に向けて
働き方改革、第4次産業革命などの最新動向もわかりやすく解説!歴史・制度・事実・理論を組み合わせて経済を理解できるロングセラーテキスト。
もくじ情報:課題先進国になった日本;日本経済の歩み;日本の経済政策;財政赤字の拡大と再建への取組み;異次元の金融政策の効果とリスク;創生に取り組む地方経済;国際的な競争環境の変化と企業行動;人口減少のなかでの雇用とその二極化;国民生活の現状と格差問題;少子高齢化時代の社会保障;増加した所得収支黒字とインバウンド;資源エネルギー戦略の再構築;経済との関係が強まる環境問題;回復が続く世界経済の現状と主要課題;日本経済の再生に向けて
著者プロフィール
大守 隆(オオモリ タカシ)
1951年横浜に生まれる。1974年東京大学工学部卒業。同年経済企画庁(現内閣府)に入る。日本経済研究センター主任研究員、大阪大学教授、経済企画庁内国調査第一課長、内閣府経済社会総合研究所次長、外資系証券チーフエコノミスト、APEC経済委員会議長、東京都市大学環境情報学部教授等を経て現在、科学技術振興機構社会技術研究開発センター領域総括(多世代領域)。英国オックスフォード大学経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大守 隆(オオモリ タカシ)
1951年横浜に生まれる。1974年東京大学工学部卒業。同年経済企画庁(現内閣府)に入る。日本経済研究センター主任研究員、大阪大学教授、経済企画庁内国調査第一課長、内閣府経済社会総合研究所次長、外資系証券チーフエコノミスト、APEC経済委員会議長、東京都市大学環境情報学部教授等を経て現在、科学技術振興機構社会技術研究開発センター領域総括(多世代領域)。英国オックスフォード大学経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)