ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:PHPエディターズ・グループ
出版年月:2019年3月
ISBN:978-4-569-84226-4
497,11P 22cm
戦藻録 下 新漢字・新かな版
宇垣纒/著 半藤一利/監修
組合員価格 税込 2,874
(通常価格 税込 3,025円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
真珠湾攻撃の日は旗艦・長門の艦橋にあり、終戦の詔勅の直後に特攻機で飛び立って自決。その胸中を綴った日記、全二巻。
真珠湾攻撃の日は旗艦・長門の艦橋にあり、終戦の詔勅の直後に特攻機で飛び立って自決。その胸中を綴った日記、全二巻。
内容紹介・もくじなど
太平洋戦争時に指導的立場にあった人物は全て世を去った。歴史が記憶から記録に移り行く今こそ必読の、海軍中将の肉声。新漢字、新かなで、読みやすく、わかりやすい!下巻の内容:昭和18年4月から昭和20年8月15日山本五十六戦死、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦、特攻出撃など。
もくじ情報:昭和十八年四月;昭和十九年二月;昭和十九年三月;昭和十九年四月;昭和十九年五月;昭和十九年六月;昭和十九年七月;昭和十九年八月;昭和十九年九月;昭和十九年十月;昭和十九年十一月;昭和十九年十二月;昭和二十年一月;昭和二十年二月;昭和二十年三月;昭和二十年四月;昭和二十年五月;昭和二十年六月;昭和二十年七月;昭和二十年八…(続く
太平洋戦争時に指導的立場にあった人物は全て世を去った。歴史が記憶から記録に移り行く今こそ必読の、海軍中将の肉声。新漢字、新かなで、読みやすく、わかりやすい!下巻の内容:昭和18年4月から昭和20年8月15日山本五十六戦死、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦、特攻出撃など。
もくじ情報:昭和十八年四月;昭和十九年二月;昭和十九年三月;昭和十九年四月;昭和十九年五月;昭和十九年六月;昭和十九年七月;昭和十九年八月;昭和十九年九月;昭和十九年十月;昭和十九年十一月;昭和十九年十二月;昭和二十年一月;昭和二十年二月;昭和二十年三月;昭和二十年四月;昭和二十年五月;昭和二十年六月;昭和二十年七月;昭和二十年八月
著者プロフィール
半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
1930年、東京生まれ。1953年、東京大学文学部卒業。同年、(株)文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」各編集長、出版局長、専務取締役などを歴任。退社後、文筆業で活躍
半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
1930年、東京生まれ。1953年、東京大学文学部卒業。同年、(株)文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」各編集長、出版局長、専務取締役などを歴任。退社後、文筆業で活躍