ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:税務研究会出版局
出版年月:2019年3月
ISBN:978-4-7931-2434-1
193P 21cm
経営陣に伝えるための「税効果会計」と「財務諸表の視点」
荻窪輝明/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
経理担当者のために、経営陣に「税効果会計」をどのように説明するのか?を解説。
もくじ情報:第1章 経営者と税効果会計;第2章 税効果会計の業績インパクト;第3章 税効果会計の分類;第4章 繰延税金資産の取崩し;第5章 税率と税効果会計;第6章 税効果会計と注記表;第7章 税効果会計と計算書類;第8章 連結と税効果会計;第9章 会計基準と税効果会計
経理担当者のために、経営陣に「税効果会計」をどのように説明するのか?を解説。
もくじ情報:第1章 経営者と税効果会計;第2章 税効果会計の業績インパクト;第3章 税効果会計の分類;第4章 繰延税金資産の取崩し;第5章 税率と税効果会計;第6章 税効果会計と注記表;第7章 税効果会計と計算書類;第8章 連結と税効果会計;第9章 会計基準と税効果会計
著者プロフィール
荻窪 輝明(オギクボ テルアキ)
公認会計士・税理士・日本証券アナリスト協会検定会員・CFP認定者。1977年生。東京都出身。立命館大学法学部卒業後、証券会社、監査法人、コンサルティング会社で勤務。日本公認会計士協会近畿会役員として組織内会計士委員会委員長、会員業務推進部長を務める。現在、荻窪公認会計士事務所所長・太陽グラントソントン税理士法人ディレクター。週刊経営財務「注記実務の留意点」会計方針の変更・未適用の会計基準等、有価証券報告書基礎マスター講座やキャッシュ・フロー計算書スキルアップ講座(税務研究会)など執筆・講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荻窪 輝明(オギクボ テルアキ)
公認会計士・税理士・日本証券アナリスト協会検定会員・CFP認定者。1977年生。東京都出身。立命館大学法学部卒業後、証券会社、監査法人、コンサルティング会社で勤務。日本公認会計士協会近畿会役員として組織内会計士委員会委員長、会員業務推進部長を務める。現在、荻窪公認会計士事務所所長・太陽グラントソントン税理士法人ディレクター。週刊経営財務「注記実務の留意点」会計方針の変更・未適用の会計基準等、有価証券報告書基礎マスター講座やキャッシュ・フロー計算書スキルアップ講座(税務研究会)など執筆・講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)