|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
三好 好三(ミヨシ ヨシゾウ)
1937(昭和12)年、東京都世田谷区生まれ。小田急と玉電(現・東急世田谷線)で育ったことから私鉄電車に憧れて幼児から鉄道ファンに。戦後は中央線沿線に転居して、国鉄車両の研究も開始。国学院大学文学部卒業後に高校教諭を務め、1981(昭和56)年から執筆活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三好 好三(ミヨシ ヨシゾウ)
1937(昭和12)年、東京都世田谷区生まれ。小田急と玉電(現・東急世田谷線)で育ったことから私鉄電車に憧れて幼児から鉄道ファンに。戦後は中央線沿線に転居して、国鉄車両の研究も開始。国学院大学文学部卒業後に高校教諭を務め、1981(昭和56)年から執筆活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:1章 上野~取手―一大通勤輸送を担う複々線区間;2章 藤代~水戸―北関東の肥沃な田園地帯と中堅都市;3章 勝田~仙台―南東北の旧炭鉱地帯を経て杜の都へ
もくじ情報:1章 上野~取手―一大通勤輸送を担う複々線区間;2章 藤代~水戸―北関東の肥沃な田園地帯と中堅都市;3章 勝田~仙台―南東北の旧炭鉱地帯を経て杜の都へ