ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2019年10月
ISBN:978-4-502-31821-4
258P 21cm
D.J.ティースダイナミック・ケイパビリティの企業理論
D.J.ティース/著 菊澤研宗/訳 橋本倫明/訳 姜理恵/訳
組合員価格 税込 3,553
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
世界で最も注目されている経営学のビッグ・アイディア「ダイナミック・ケイパビリティ論」。その創始者であるティース教授(カリフォルニア大学バークレー校)の珠玉の論文6本と訳者解説を収録!
もくじ情報:第1部 取引コスト理論からダイナミック・ケイパビリティ論へ(ウィリアムソンの経営学とその実務へのインパクト―ウィリアムソンに敬意を表して;前方統合とイノベーション―取引コストを超えて);第2部 ダイナミック・ケイパビリティ論(ダイナミック・ケイパビリティの解明―持続的企業のパフォーマンスの性質とミクロ的基礎;ダイナミック・ケイパビリティ―ルーティン対企業家的活動;企業パフォーマンスの基礎―企業経済学に…(続く
世界で最も注目されている経営学のビッグ・アイディア「ダイナミック・ケイパビリティ論」。その創始者であるティース教授(カリフォルニア大学バークレー校)の珠玉の論文6本と訳者解説を収録!
もくじ情報:第1部 取引コスト理論からダイナミック・ケイパビリティ論へ(ウィリアムソンの経営学とその実務へのインパクト―ウィリアムソンに敬意を表して;前方統合とイノベーション―取引コストを超えて);第2部 ダイナミック・ケイパビリティ論(ダイナミック・ケイパビリティの解明―持続的企業のパフォーマンスの性質とミクロ的基礎;ダイナミック・ケイパビリティ―ルーティン対企業家的活動;企業パフォーマンスの基礎―企業経済学におけるダイナミック・ケイパビリティとオーディナリー・ケイパビリティ);第3部 ダイナミック・ケイパビリティ論の応用(多国籍企業におけるダイナミック・ケイパビリティ・ベースの企業家理論)
著者プロフィール
ティース,D.J.(ティース,D.J.)
現在、カリフォルニア大学バークレー校ハース・ビジネススクール教授であり、UCバークレー校のグローバル戦略とガバナンス・センターのディレクターおよびビジネス・イノベーション研究所のディレクターを務めている。これまで30冊以上の著書を出版し、経済学や経営学の一流雑誌に数多くの論文を掲載、今日、ダイナミック・ケイパビリティ論の創始者として世界で最も注目されている研究者の1人である。1995年から2005年にかけて、経営学分野で著書・論文が最も引用された著者の1人であり、2011年には米国で最も有名なAリスト経営学者30人の1人に選ばれている。また、現在、コン…(続く
ティース,D.J.(ティース,D.J.)
現在、カリフォルニア大学バークレー校ハース・ビジネススクール教授であり、UCバークレー校のグローバル戦略とガバナンス・センターのディレクターおよびビジネス・イノベーション研究所のディレクターを務めている。これまで30冊以上の著書を出版し、経済学や経営学の一流雑誌に数多くの論文を掲載、今日、ダイナミック・ケイパビリティ論の創始者として世界で最も注目されている研究者の1人である。1995年から2005年にかけて、経営学分野で著書・論文が最も引用された著者の1人であり、2011年には米国で最も有名なAリスト経営学者30人の1人に選ばれている。また、現在、コンサルティング会社であるバークレー・リサーチ・グループの会長でもあり、学術雑誌Industrial & Corporate Change(Oxford University Press)の編集者でもある