ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-309-02806-4
209P 18cm
戦後日本を生きた世代は何を残すべきか われらのもつべき視界と覚悟
寺島実郎/著 佐高信/著
組合員価格 税込 1,024
(通常価格 税込 1,078円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「ジェロントロジー宣言」が話題の寺島実郎が佐高信と対談で高齢者が知的に進化することの必要を語り合いながら、自分たちの世代とこれからの世界を語り合う注目の対談語り下ろし。
「ジェロントロジー宣言」が話題の寺島実郎が佐高信と対談で高齢者が知的に進化することの必要を語り合いながら、自分たちの世代とこれからの世界を語り合う注目の対談語り下ろし。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 日米「不平等」同盟の核心;第2章 全体知に立った構想力へ;第3章 「微笑み鬱病」の時代;第4章 石原莞爾と大川周明のアジア;第5章 日本近代史最大の教訓;第6章 「孤独」から「連帯」へ;第7章 戦後日本の矜恃
もくじ情報:第1章 日米「不平等」同盟の核心;第2章 全体知に立った構想力へ;第3章 「微笑み鬱病」の時代;第4章 石原莞爾と大川周明のアジア;第5章 日本近代史最大の教訓;第6章 「孤独」から「連帯」へ;第7章 戦後日本の矜恃
著者プロフィール
寺島 実郎(テラシマ ジツロウ)
1947年北海道生まれ。(一財)日本総合研究所会長。多摩大学学長
寺島 実郎(テラシマ ジツロウ)
1947年北海道生まれ。(一財)日本総合研究所会長。多摩大学学長