|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
植田 彰(ウエダ ショウ)
2000年3月、東京音楽大学大学院を首席で修了。武満徹作曲賞を2000年度に第3位、2004年度に第2位、2007年度に第1位受賞。第11回、第15回、及び第18回芥川作曲賞ファイナリスト。2001年、第17回名古屋文化振興賞受賞。2002年、第2回JFC作曲コンクール佳作。同年、オランダ・ガウデアムス国際音楽週間入選。また編曲家としても多くの作品を手がけている。これまでに作曲を成田勝行、近藤譲、坪能克裕、池野成、藤原豊、有馬禮子、湯浅譲二の各氏に師事。オーケストラEnsemble Rocaメンバー。現在、東京音楽大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に…() 植田 彰(ウエダ ショウ)
2000年3月、東京音楽大学大学院を首席で修了。武満徹作曲賞を2000年度に第3位、2004年度に第2位、2007年度に第1位受賞。第11回、第15回、及び第18回芥川作曲賞ファイナリスト。2001年、第17回名古屋文化振興賞受賞。2002年、第2回JFC作曲コンクール佳作。同年、オランダ・ガウデアムス国際音楽週間入選。また編曲家としても多くの作品を手がけている。これまでに作曲を成田勝行、近藤譲、坪能克裕、池野成、藤原豊、有馬禮子、湯浅譲二の各氏に師事。オーケストラEnsemble Rocaメンバー。現在、東京音楽大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:序章 まずコードネームを覚えよう(いまさら聞けない音楽の知識(音の読み方編);いまさら聞けない音楽の知識(音程編) ほか);1 メロディにコードをつけるための基礎知識(メロディに基本的なコードをつけてみよう;調とコードの深~いカンケイ ほか);2 よりカッコいいコードを選ぶ方法 初級編(コードに合う、合わない…判断基準はなに?;非和声音と仲良くしたい! ほか);3 よりカッコいいコードを選ぶ方法 中級編(分数コードでベース…(続く)
もくじ情報:序章 まずコードネームを覚えよう(いまさら聞けない音楽の知識(音の読み方編);いまさら聞けない音楽の知識(音程編) ほか);1 メロディにコードをつけるための基礎知識(メロディに基本的なコードをつけてみよう;調とコードの深~いカンケイ ほか);2 よりカッコいいコードを選ぶ方法 初級編(コードに合う、合わない…判断基準はなに?;非和声音と仲良くしたい! ほか);3 よりカッコいいコードを選ぶ方法 中級編(分数コードでベースラインをスムーズにしよう;長調の3mで刺激的なサウンドを作り出そう! ほか);4 よりカッコいいコードを選ぶ方法 上級編(ジャズ風の響きを生み出す方法;何気ないフレーズに「色気」を加えよう ほか)