|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
上野 誠(ウエノ マコト)
1960年、福岡生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞、第20回奈良新聞文化賞、第12回立命館白川静記念東洋文字文化賞受賞。著書多数。万葉文化論の立場から、歴史学・民俗学・考古学などの研究を応用した『万葉集』の新しい読み方を提案。近年執筆したオペラの脚本も好評を博している 上野 誠(ウエノ マコト)
1960年、福岡生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞、第20回奈良新聞文化賞、第12回立命館白川静記念東洋文字文化賞受賞。著書多数。万葉文化論の立場から、歴史学・民俗学・考古学などの研究を応用した『万葉集』の新しい読み方を提案。近年執筆したオペラの脚本も好評を博している |
もくじ情報:令和の絵本;1 「令和」のもととなった万葉集の言葉とは?;2 大宰府って、どんなところ?;3 大伴旅人って、どんな人?;4 「梅花の宴」が開かれたのは、どんな時代?;5 そもそも万葉集とは?;6 「梅花の歌三十二首」とは?
もくじ情報:令和の絵本;1 「令和」のもととなった万葉集の言葉とは?;2 大宰府って、どんなところ?;3 大伴旅人って、どんな人?;4 「梅花の宴」が開かれたのは、どんな時代?;5 そもそも万葉集とは?;6 「梅花の歌三十二首」とは?