ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:翔泳社
出版年月:2019年12月
ISBN:978-4-7981-5822-8
261P 21cm
事例で学ぶ!あたらしいデータサイエンスの教科書
岩崎学/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
横山市立大学データサイエンス学部・学部長による書き下ろし「適切な提案」ができるようになるデータサイエンスの入門書
横山市立大学データサイエンス学部・学部長による書き下ろし「適切な提案」ができるようになるデータサイエンスの入門書
内容紹介・もくじなど
身近にある8つの事例で解説!データを分析して、統計学の視点から社会の課題を解決する手法を理解しよう!
もくじ情報:第1章 データサイエンスとは;第2章 アンケート調査結果から何を読み取るか;第3章 オープンデータから何がわかるか、何がいえるか;第4章 Webコンテンツの更新は売上高に効果があるか;第5章 ダイエットは効果があったのか;第6章 テストの結果について部分と全体を融合する;第7章 寿命をいかに測り分析するか;第8章 おいしいカフェオレを作りたい;第9章 あるべきデータがない;第10章 機械学習のエッセンス
身近にある8つの事例で解説!データを分析して、統計学の視点から社会の課題を解決する手法を理解しよう!
もくじ情報:第1章 データサイエンスとは;第2章 アンケート調査結果から何を読み取るか;第3章 オープンデータから何がわかるか、何がいえるか;第4章 Webコンテンツの更新は売上高に効果があるか;第5章 ダイエットは効果があったのか;第6章 テストの結果について部分と全体を融合する;第7章 寿命をいかに測り分析するか;第8章 おいしいカフェオレを作りたい;第9章 あるべきデータがない;第10章 機械学習のエッセンス
著者プロフィール
岩崎 学(イワサキ マナブ)
現職:横浜市立大学データサイエンス学部教授(初代学部長)。昭和27年(1952年)12月14日静岡県浜松市生まれ。専門領域:統計的データ解析の理論と応用。昭和50年(1975年)3月東京理科大学理学部応用数学科卒業。昭和52年(1977年)3月東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。昭和63年(1988年)3月理学博士。昭和52年(1977年)4月茨城大学工学部情報工学科助手。昭和59年(1984年)4月防衛大学校数学物理学教室講師。昭和62年(1987年)10月同助教授。平成5年(1993年)4月成蹊大学工学部経営工学科助教授。平成9年(1997年)4…(続く
岩崎 学(イワサキ マナブ)
現職:横浜市立大学データサイエンス学部教授(初代学部長)。昭和27年(1952年)12月14日静岡県浜松市生まれ。専門領域:統計的データ解析の理論と応用。昭和50年(1975年)3月東京理科大学理学部応用数学科卒業。昭和52年(1977年)3月東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。昭和63年(1988年)3月理学博士。昭和52年(1977年)4月茨城大学工学部情報工学科助手。昭和59年(1984年)4月防衛大学校数学物理学教室講師。昭和62年(1987年)10月同助教授。平成5年(1993年)4月成蹊大学工学部経営工学科助教授。平成9年(1997年)4月成蹊大学理工学部情報科学科教授。平成30年(2018年)4月横浜市立大学データサイエンス学部教授(学部長)。役職など:内閣府、総務省、厚生労働省、文部科学省、消費者庁、医薬品医療機器総合機構などの専門医委員を歴任。統計関連学会連合理事長、日本統計学会会長・理事長、応用統計学会会長をはじめとする統計関連諸学会の理事、評議員、編集委員などを多く務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)