ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学事出版
出版年月:2020年1月
ISBN:978-4-7619-2585-7
159P 19cm
子どもを救ういじめが終わる方程式
品田奈美/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
講演会参加者90%以上の「この話は、学校の道徳科の授業に取り入れる必要がある」という声から生まれた待望の書籍!DV、虐待、摂食障害、娘へのいじめ被害、同じ男性との2度の離婚と3度の結婚…すべてを乗り越えた「しくじり先生」が贈る、全く新しいいじめ解消メソッド。
もくじ情報:1 「いじめが終わる方程式」で笑顔を取り戻した長女(「ママ!私をゴミ屋さんに捨てちゃって」;父親から虐待を受けていた幼少期の私 ほか);2 「いじめ」が生まれるメカニズム(「いじめ」は世の中の至る所にある;いじめ問題は「いじめっ子」側だけの問題ではない ほか);3 「いじめ」を終わらせる授業(いじめ防止プログラム「自分発見テク…(続く
講演会参加者90%以上の「この話は、学校の道徳科の授業に取り入れる必要がある」という声から生まれた待望の書籍!DV、虐待、摂食障害、娘へのいじめ被害、同じ男性との2度の離婚と3度の結婚…すべてを乗り越えた「しくじり先生」が贈る、全く新しいいじめ解消メソッド。
もくじ情報:1 「いじめが終わる方程式」で笑顔を取り戻した長女(「ママ!私をゴミ屋さんに捨てちゃって」;父親から虐待を受けていた幼少期の私 ほか);2 「いじめ」が生まれるメカニズム(「いじめ」は世の中の至る所にある;いじめ問題は「いじめっ子」側だけの問題ではない ほか);3 「いじめ」を終わらせる授業(いじめ防止プログラム「自分発見テクノロジー(いじめが終わる方程式)」;「自分発見テクノロジー(いじめが終わる方程式)」小学校高学年向け授業 ほか);4 「いじめ」を生み出す学校教育の課題(いじめ問題をめぐる国の対応;いじめは一向に減っていない ほか);5 「いじめが終わる方程式」を実践した先生達(生徒との関係性が劇的に変わった―石川友里恵先生;自殺した生徒への思いを胸に―庄司正巳さん ほか)
著者プロフィール
品田 奈美(シナダ ナミ)
教育コンサルタント/いじめ対策授業講師。子どもの頃は虐待、教師からの体罰、摂食障害、依存症、結婚後は、夫からのDV、貧困、2度の離婚、娘のいじめ被害…。壮絶な人生を乗り越え、全てを完全に再生させる。特に、元薬物依存症の同一男性との3度の結婚は、人間関係のカラクリや、意識の構造を知る大きな道しるべとして学びを得る。現在は、自らがいじめを超えたメソッドを「いじめが終わる方程式」の授業として考案し、全国各地の学校・教育委員会等に招かれ、子ども向け「道徳授業」「心・命の授業」や、保護者、教師等の専門職員向け講演や研修を多数担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて…(続く
品田 奈美(シナダ ナミ)
教育コンサルタント/いじめ対策授業講師。子どもの頃は虐待、教師からの体罰、摂食障害、依存症、結婚後は、夫からのDV、貧困、2度の離婚、娘のいじめ被害…。壮絶な人生を乗り越え、全てを完全に再生させる。特に、元薬物依存症の同一男性との3度の結婚は、人間関係のカラクリや、意識の構造を知る大きな道しるべとして学びを得る。現在は、自らがいじめを超えたメソッドを「いじめが終わる方程式」の授業として考案し、全国各地の学校・教育委員会等に招かれ、子ども向け「道徳授業」「心・命の授業」や、保護者、教師等の専門職員向け講演や研修を多数担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)