ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:慶應義塾大学出版会
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-7664-2659-5
227P 22cm
アジアの国際不動産投資 市場・制度・透明性
中川雅之/編著 山崎福寿/編著
組合員価格 税込 4,180
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
成長セクターであるアジアの不動産市場について、投資に関する各国の制度やその市場の透明性を経済学の視点から分析。さらに透明性が経済成長に与える影響を考察し、日本の不動産市場へ法的・税制・取引慣行もからめて示唆を与える。
成長セクターであるアジアの不動産市場について、投資に関する各国の制度やその市場の透明性を経済学の視点から分析。さらに透明性が経済成長に与える影響を考察し、日本の不動産市場へ法的・税制・取引慣行もからめて示唆を与える。
内容紹介・もくじなど
成長の著しいアジア諸国の不動産投資環境を分析。国際化の進む不動産取引が経済に与える影響、各国の制度、投資環境を理解することで、日本経済の将来を展望する。
もくじ情報:国際不動産投資の意義;第1部 アジア各国の不動産制度(アジア地域における対内不動産投資と諸制度;中国の不動産市場の現状と課題;世界の不動産登記制度と日本の課題;ベトナムの環境問題と環境政策);第2部 アジアの不動産市場の透明性と投資環境(不動産市場の成熟度に関する制度的アプローチ;世界の不動産市場と透明度;市場の透明性と国際不動産投資;モビリティと経済成長;日本の不動産市場の透明度と不動産投資環境)
成長の著しいアジア諸国の不動産投資環境を分析。国際化の進む不動産取引が経済に与える影響、各国の制度、投資環境を理解することで、日本経済の将来を展望する。
もくじ情報:国際不動産投資の意義;第1部 アジア各国の不動産制度(アジア地域における対内不動産投資と諸制度;中国の不動産市場の現状と課題;世界の不動産登記制度と日本の課題;ベトナムの環境問題と環境政策);第2部 アジアの不動産市場の透明性と投資環境(不動産市場の成熟度に関する制度的アプローチ;世界の不動産市場と透明度;市場の透明性と国際不動産投資;モビリティと経済成長;日本の不動産市場の透明度と不動産投資環境)
著者プロフィール
中川 雅之(ナカガワ マサユキ)
1961年生まれ。日本大学経済学部教授。1984年京都大学経済学部卒業、経済学博士(大阪大学)。1984年建設省入省後、大阪大学社会経済研究所助教授、国土交通省都市開発融資推進官などを経て、2004年から現職。主要著作に『都市住宅政策の経済分析』(日本評論社、日経・経済図書文化賞、2003年NIRA大来政策研究賞)
中川 雅之(ナカガワ マサユキ)
1961年生まれ。日本大学経済学部教授。1984年京都大学経済学部卒業、経済学博士(大阪大学)。1984年建設省入省後、大阪大学社会経済研究所助教授、国土交通省都市開発融資推進官などを経て、2004年から現職。主要著作に『都市住宅政策の経済分析』(日本評論社、日経・経済図書文化賞、2003年NIRA大来政策研究賞)