ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:玄光社
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-7683-1337-4
233P 21cm
福田利之作品集 2
福田利之/〔画〕
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
季刊誌ILLUSTRATION225号特集でも人気を博した、福田利之による画集第2弾です。 前作と同じA5サイズながらボリュームは1.5倍、化粧箱は箔押しの豪華仕様! ファン必見画集です。あとがきは糸井重里。
季刊誌ILLUSTRATION225号特集でも人気を博した、福田利之による画集第2弾です。 前作と同じA5サイズながらボリュームは1.5倍、化粧箱は箔押しの豪華仕様! ファン必見画集です。あとがきは糸井重里。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:壁紙(WALLTZ×手紙社);絵本『あの人が歌うのをきいたことがない』掘込高樹作 福田利之絵(888ブックス);書籍『福田利之といくフィンランド』(玄光社);機関誌『yuai』(UAゼンセン);ポストカード(TABEL);情報誌『と暮らす』(focomo co.,ltd.);機関誌『yuai』(UAゼンセン);書籍『パリ仕込みお料理ノート』石井好子著(文藝春秋);機関誌『yuai』(UAゼンセン);書籍『福田利之といくフィンランド』(玄光社)〔ほか〕
もくじ情報:壁紙(WALLTZ×手紙社);絵本『あの人が歌うのをきいたことがない』掘込高樹作 福田利之絵(888ブックス);書籍『福田利之といくフィンランド』(玄光社);機関誌『yuai』(UAゼンセン);ポストカード(TABEL);情報誌『と暮らす』(focomo co.,ltd.);機関誌『yuai』(UAゼンセン);書籍『パリ仕込みお料理ノート』石井好子著(文藝春秋);機関誌『yuai』(UAゼンセン);書籍『福田利之といくフィンランド』(玄光社)〔ほか〕
著者プロフィール
福田 利之(フクダ トシユキ)
1967年大阪生まれ。イラストレーター。株式会社スプーンで、佐藤邦雄に師事。その後、フリーイラストレーターとして活動をスタート。2005年に東京・吉祥寺に事務所を移転。2020年からは徳島と東京の2拠点でアトリエを構える。これまで装画や広告、CDジャケット、パッケージなどにイラストレーションを提供。テキスタイルブランド「十布」のデザインも手がける。大阪芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 利之(フクダ トシユキ)
1967年大阪生まれ。イラストレーター。株式会社スプーンで、佐藤邦雄に師事。その後、フリーイラストレーターとして活動をスタート。2005年に東京・吉祥寺に事務所を移転。2020年からは徳島と東京の2拠点でアトリエを構える。これまで装画や広告、CDジャケット、パッケージなどにイラストレーションを提供。テキスタイルブランド「十布」のデザインも手がける。大阪芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)