ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:パンローリング
出版年月:2020年10月
ISBN:978-4-7759-4238-3
286P 19cm
ウブントゥ 自分も人も幸せにする「アフリカ流14の知恵」/フェニックスシリーズ 113
ムンギ・エンゴマニ/著 長澤あかね/訳
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人と比べずに暮らしなさい。人と競わずに生きなさい。人とつながり、助けなさい。それでも自分らしく、自信に満ちて生きられる―それがアフリカの大地で育まれた「ウブントゥ」の知恵だ。本書はデズモンド・ツツ大主教の孫娘、ムンギ・エンゴマニが贈る、日々を穏やかにする14のレッスン。ウブントゥとは、普遍的な「絆」を意味するアフリカの哲学。コミュニティやつながりを大切にするアフリカ流の生き方を指す。
もくじ情報:INTRODUCTION あなたがいてくれるから、私がいる;相手の中に「自分自身」を見いだそう;強さは団結の中にある;「もし、この人だったら?」と考えよう;視野を広げよう;自分もみんなも「かけがえのな…(続く
人と比べずに暮らしなさい。人と競わずに生きなさい。人とつながり、助けなさい。それでも自分らしく、自信に満ちて生きられる―それがアフリカの大地で育まれた「ウブントゥ」の知恵だ。本書はデズモンド・ツツ大主教の孫娘、ムンギ・エンゴマニが贈る、日々を穏やかにする14のレッスン。ウブントゥとは、普遍的な「絆」を意味するアフリカの哲学。コミュニティやつながりを大切にするアフリカ流の生き方を指す。
もくじ情報:INTRODUCTION あなたがいてくれるから、私がいる;相手の中に「自分自身」を見いだそう;強さは団結の中にある;「もし、この人だったら?」と考えよう;視野を広げよう;自分もみんなも「かけがえのない人」だと考えよう;すべての人に宿る「よいところ」を信じよう;楽観ではなく希望を選ぼう;つながる方法を探そう;「許しの力」を身につけよう;みんなの「違い」を受け入れよう;現実を認めよう―どんなにつらいものでも!;ユーモアにくるんで思いやりを示そう;なぜ、小さなことが大きな変化をもたらすのか?;「耳を傾けること」を学ぼう;Epilogue ウブントゥを人生に取り入れる
著者プロフィール
エンゴマニ,ムンギ(エンゴマニ,ムンギ)
英国ツツ財団の青年部パトロンを務めている。中東紛争の解決、女性の権利の向上、パレスチナ人解放、難民保護のために尽力、世界の主要なNGO団体にも協力。米国における反イスラム主義を覆すために、「数限りない会話によって分断を超越し、共通の価値観を持つことでアメリカ人をつなげる」というキャンペーン、“MILLIONS OF CONVERSATIONS”ではコーディネーターを務めた。ロンドン大学・東洋アフリカ研究学院(SOAS)国際研究・外交センターで修士号を取得。現在は米国在住
エンゴマニ,ムンギ(エンゴマニ,ムンギ)
英国ツツ財団の青年部パトロンを務めている。中東紛争の解決、女性の権利の向上、パレスチナ人解放、難民保護のために尽力、世界の主要なNGO団体にも協力。米国における反イスラム主義を覆すために、「数限りない会話によって分断を超越し、共通の価値観を持つことでアメリカ人をつなげる」というキャンペーン、“MILLIONS OF CONVERSATIONS”ではコーディネーターを務めた。ロンドン大学・東洋アフリカ研究学院(SOAS)国際研究・外交センターで修士号を取得。現在は米国在住