|
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:シンポジウム(図書館史研究と資料保存 シンポジウムの趣旨;中田邦造哲学受講ノートの発見と石川県立図書館への寄贈について;ともに活かし継承するために―資料の整理と利用の経験から);論文(明治初期、岐阜県下に於ける元県学校所蔵書籍の行方―元岩邑県支那学校蔵書の払い下げと上納;1920年代における日本の公共図書館に対する社会教育主事の関与―神奈川県を事例として;夏の司書教諭講習の実態―歴史的変遷と2016年の事例調査から);研究ノート 新潟アメリカ文化センターの歴史と資料;書評 シュレッティンガー著『図書館学ハンドブック』
もくじ情報:シンポジウム(図書館史研究と資料保存 シンポジウムの趣旨;中田邦造哲学受講ノートの発見と石川県立図書館への寄贈について;ともに活かし継承するために―資料の整理と利用の経験から);論文(明治初期、岐阜県下に於ける元県学校所蔵書籍の行方―元岩邑県支那学校蔵書の払い下げと上納;1920年代における日本の公共図書館に対する社会教育主事の関与―神奈川県を事例として;夏の司書教諭講習の実態―歴史的変遷と2016年の事例調査から);研究ノート 新潟アメリカ文化センターの歴史と資料;書評 シュレッティンガー著『図書館学ハンドブック』
|