ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:北大路書房
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-7628-3132-4
415,27P 20cm
人生の終わりに学ぶ観想の智恵 死の床で目覚めよという声を聞く
コーシン・ペイリー・エリソン/編 マット・ワインガスト/編 小森康永/訳 栗原幸江/訳 岸本寛史/訳 坪野圭介/訳
組合員価格 税込 5,016
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
文学・文芸と医療が融合したビブリオセラピー。ホスピスや終末医療に関わるすべての人、必読の書。ニューヨーク禅センターの設立者らが編んだ死と看取りについてのエッセイ集。マインドフルネスを含む東洋思想から、シシリー・ソンダースやエリザベス・キューブラー・ロス、ノーベル賞受賞者のデレク・ウォルコットまで、珠玉の論考26本と詩28本で構成。
もくじ情報:重い病いのケアを変革する;私と共に目を覚ましていなさい―聖クリストファー・ホスピスの設立;マインドフルネスは片手間仕事ではない―認知症、花、そして注意;未完の仕事、自分が知っているということをどのように知るか;ダルマビジョンを創る;神の使者たちとの出会い…(続く
文学・文芸と医療が融合したビブリオセラピー。ホスピスや終末医療に関わるすべての人、必読の書。ニューヨーク禅センターの設立者らが編んだ死と看取りについてのエッセイ集。マインドフルネスを含む東洋思想から、シシリー・ソンダースやエリザベス・キューブラー・ロス、ノーベル賞受賞者のデレク・ウォルコットまで、珠玉の論考26本と詩28本で構成。
もくじ情報:重い病いのケアを変革する;私と共に目を覚ましていなさい―聖クリストファー・ホスピスの設立;マインドフルネスは片手間仕事ではない―認知症、花、そして注意;未完の仕事、自分が知っているということをどのように知るか;ダルマビジョンを創る;神の使者たちとの出会い;癒しとなる出会い―お互いの「あいだ」に生じるスペースでの出会い;戒を拠り所とする―難しい判断を行い、結果を受け入れ、眠れなくならないようにする方法;瞑想の練習―死ぬことの練習;死のメタファーを見直す〔ほか〕
著者プロフィール
小森 康永(コモリ ヤスナガ)
1960年岐阜県に生まれる。1985年岐阜大学医学部卒業。現在、愛知県がんセンター精神腫瘍科部長
小森 康永(コモリ ヤスナガ)
1960年岐阜県に生まれる。1985年岐阜大学医学部卒業。現在、愛知県がんセンター精神腫瘍科部長