|
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:SNOU企画建築ツアー「谷口建築の軌跡を巡る」;記念講演&トークセッション「建築・都市・テリトーリオそれぞれにおける歴史的空間の再編」;グランプリ「なごり雪に涼む―雪室による雪捨て場再考」(山本壮一郎(日本大学大学院));準グランプリ「水上ノ民、水辺ニ還リ、」(朱純曄(工学院大学大学院));3位「食寝再融合」(原良輔(九州大学大学院));4位「傷のあとの建築」(三島みらの(金沢工業大学大学院));5位「拝啓○○様.―時に囲われたあなたの居場所」(外山純輝(日本大学大学院));6位「相反する地表」(池田昇太郎(北海道大学大学院));6位「石蔵の停留所―木骨石造による軟石と木造軸組の活…(続く)
もくじ情報:SNOU企画建築ツアー「谷口建築の軌跡を巡る」;記念講演&トークセッション「建築・都市・テリトーリオそれぞれにおける歴史的空間の再編」;グランプリ「なごり雪に涼む―雪室による雪捨て場再考」(山本壮一郎(日本大学大学院));準グランプリ「水上ノ民、水辺ニ還リ、」(朱純曄(工学院大学大学院));3位「食寝再融合」(原良輔(九州大学大学院));4位「傷のあとの建築」(三島みらの(金沢工業大学大学院));5位「拝啓○○様.―時に囲われたあなたの居場所」(外山純輝(日本大学大学院));6位「相反する地表」(池田昇太郎(北海道大学大学院));6位「石蔵の停留所―木骨石造による軟石と木造軸組の活用システム」(小島厚樹(新潟大学大学院));8位「町家第五世代―新・町家の類型学」(森大輔(金沢工業大学大学院));8位「鳥のいる日常―人と鳥のための建築によるグリーンインフラ空間の再編」(高梨淳(東京理化大学大学院));「駿府の城」(落合諒(東京理化大学大学院));「歩車分離、歩水融合」(内川公貴(熊本大学大学院))
|