ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論新社
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-12-207001-1
269P 16cm
野球にときめいて 王貞治、半生を語る/中公文庫 お95-1
王貞治/著
組合員価格 税込 878
(通常価格 税込 924円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「人生、いい時ばかりではなかった。でも、不満だったことはない」。真摯な言葉に秘められた強いメッセージが胸に響く半生の記録。写真多数収録。
世界のホームラン王として、また監督として半世紀にわたり日本の球界をリードしてきた著者が、野球人生を率直に語る。ガキ大将だった少年時代、家族への思い、「一本足打法」の誕生、長嶋茂雄氏の意外な素顔、ホームラン王への苦難の道など、厳しさと優しさがにじみ出る偉大な半生の記録。読売新聞「時代の証言者」に大幅加筆。
もくじ情報:はじめに―野球の神様に愛されて;家族の物語;野球をしていれば幸せだった;背番号1の誕生;「一本足打法」まで;快感とスランプと;巨人ナイ…(続く
内容紹介:「人生、いい時ばかりではなかった。でも、不満だったことはない」。真摯な言葉に秘められた強いメッセージが胸に響く半生の記録。写真多数収録。
世界のホームラン王として、また監督として半世紀にわたり日本の球界をリードしてきた著者が、野球人生を率直に語る。ガキ大将だった少年時代、家族への思い、「一本足打法」の誕生、長嶋茂雄氏の意外な素顔、ホームラン王への苦難の道など、厳しさと優しさがにじみ出る偉大な半生の記録。読売新聞「時代の証言者」に大幅加筆。
もくじ情報:はじめに―野球の神様に愛されて;家族の物語;野球をしていれば幸せだった;背番号1の誕生;「一本足打法」まで;快感とスランプと;巨人ナインの誇り;ホームラン王への道;早すぎた現役引退;新天地ホークスへ;一本道
著者プロフィール
王 貞治(オウ サダハル)
1940年東京生まれ。早稲田実業学校から読売巨人軍に入団。77年に世界記録となる通算七五六号本塁打を達成し、初の国民栄誉賞を受賞。数々の記録を打ち立て、80年に現役引退。巨人軍監督(84~88年)を経て、ダイエー、ソフトバンク監督(95~2008年)、06年にはWBC日本代表監督を務めた。現在は福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
王 貞治(オウ サダハル)
1940年東京生まれ。早稲田実業学校から読売巨人軍に入団。77年に世界記録となる通算七五六号本塁打を達成し、初の国民栄誉賞を受賞。数々の記録を打ち立て、80年に現役引退。巨人軍監督(84~88年)を経て、ダイエー、ソフトバンク監督(95~2008年)、06年にはWBC日本代表監督を務めた。現在は福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)