|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
雜賀 智也(サイカ トモヤ)
メディカルライターズネット代表、千葉大学客員研究員、メディカルライター薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師。東京大学大学院公共健康医学専攻修了(MPH) 雜賀 智也(サイカ トモヤ)
メディカルライターズネット代表、千葉大学客員研究員、メディカルライター薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師。東京大学大学院公共健康医学専攻修了(MPH) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:1 漢方医学の基本と成り立ちを知ろう(漢方医学のルーツ;漢方医学の成り立ち ほか);2 漢方医学の考え方を理解しよう(心身一如と同病異治・同病同治;陰陽と五行 ほか);3 漢方の診断を理解しよう(四診;問診と聞診 ほか);4 生薬と処方構成の考え方(生薬とは;生薬の分類 ほか);5 主な症状別の漢方薬(呼吸器感染症;咳、痰に用いる漢方薬 ほか)
もくじ情報:1 漢方医学の基本と成り立ちを知ろう(漢方医学のルーツ;漢方医学の成り立ち ほか);2 漢方医学の考え方を理解しよう(心身一如と同病異治・同病同治;陰陽と五行 ほか);3 漢方の診断を理解しよう(四診;問診と聞診 ほか);4 生薬と処方構成の考え方(生薬とは;生薬の分類 ほか);5 主な症状別の漢方薬(呼吸器感染症;咳、痰に用いる漢方薬 ほか)