ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2021年1月
ISBN:978-4-04-680088-6
159P 21cm
がんの記事を書いてきた私が乳がんに!? 育児があるのにがんもきた/MF comic essay
藍原育子/原作 内野こめこ/漫画
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
現在、ご注文いただけません

※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「私なんにもわかってなかった…」育児・仕事・闘病、戦いつづけた5年間誰でもがんになる可能性があると分かってた。でも”私が”なるなんて思っていなかったー医療系ママ記者が、がんになって初めて知った患者の負担と不安、焦り、そして家族への気持ち。その先に見えてきたもの…
2人に1人ががんになる時代。手術を乗り越えれば…と思っていたが、退院こそが始まりだった―仕事と育児と治療の両立、体力の低下、将来への不安、押し寄せる罪悪感。がんは自分の一部なんだ、と受け入れ、5年をかけて家族と共に再生していく退院後の「闘病後期」の日々を描く。
もくじ情報:治療法を決めるのは…私?;さーちゃんのママからがん患…(続く
内容紹介:「私なんにもわかってなかった…」育児・仕事・闘病、戦いつづけた5年間誰でもがんになる可能性があると分かってた。でも”私が”なるなんて思っていなかったー医療系ママ記者が、がんになって初めて知った患者の負担と不安、焦り、そして家族への気持ち。その先に見えてきたもの…
2人に1人ががんになる時代。手術を乗り越えれば…と思っていたが、退院こそが始まりだった―仕事と育児と治療の両立、体力の低下、将来への不安、押し寄せる罪悪感。がんは自分の一部なんだ、と受け入れ、5年をかけて家族と共に再生していく退院後の「闘病後期」の日々を描く。
もくじ情報:治療法を決めるのは…私?;さーちゃんのママからがん患者へ;「やりたい」を叶えてくれる病院はどこ?;がんを知られたくない;かわいそうの呪い;いよいよ手術へ;退院は始まりだった;「大丈夫だよ」と言ってほしい;ママの中にいるバイキン;空っぽの心;どうにかしなきゃと前を向く;片づけをして見えてきたもの;小一の壁と術後5年目
著者プロフィール
内野 こめこ(ウチノ コメコ)
ライブドアブログ公式ブロガー。長男が生後半年のころからほぼ毎日の記録をつづったブログ「うちのこざんまい」が絶大な人気を集める
内野 こめこ(ウチノ コメコ)
ライブドアブログ公式ブロガー。長男が生後半年のころからほぼ毎日の記録をつづったブログ「うちのこざんまい」が絶大な人気を集める