|
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:醍醐寺における法流相承と文書・聖教の生成;室町幕府における侍所・山城守護の管轄領域区分;任官料足請取状(「饗料腰差酒肴」請取状)の検討;特別寄稿 日唐の改元と大赦―水上雅晴編・高田宗平編集協力『年号と東アジア‐改元の思想と文化』(八木書店、二〇一九年)に寄せて;研究ノート 「忽那一族軍忠次第」の成立;史料紹介 伝『大外記中原師生母記』(播磨局記)文禄四年別記;追悼文 鈴江英一先生の想い出;古文書めぐり 石水博物館の歴史資料;随筆 古典と公家文化―戦国期の公家日記に見る;研究余滴 将軍足利義晴上臈一対局と京都〔ほか〕
もくじ情報:醍醐寺における法流相承と文書・聖教の生成;室町幕府における侍所・山城守護の管轄領域区分;任官料足請取状(「饗料腰差酒肴」請取状)の検討;特別寄稿 日唐の改元と大赦―水上雅晴編・高田宗平編集協力『年号と東アジア‐改元の思想と文化』(八木書店、二〇一九年)に寄せて;研究ノート 「忽那一族軍忠次第」の成立;史料紹介 伝『大外記中原師生母記』(播磨局記)文禄四年別記;追悼文 鈴江英一先生の想い出;古文書めぐり 石水博物館の歴史資料;随筆 古典と公家文化―戦国期の公家日記に見る;研究余滴 将軍足利義晴上臈一対局と京都〔ほか〕
|