ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:彩図社
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-8013-0541-0
219P 15cm
戦時中の日本 そのとき日本人はどのように暮らしていたのか?
歴史ミステリー研究会/編
組合員価格 税込 713
(通常価格 税込 750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
現代の感覚では「戦争」は特別で非日常のように感じられるが…実際のところ、戦時中の人々はどのような暮らしをしていたのか?日常生活にじわじわ入り込んできた「戦争」の姿。
もくじ情報:1章 戦時中の日本人の日常(配給の時にだけ出現した「幽霊」たち;弁当箱に穴をあけた「日の丸弁当」 ほか);2章 戦時中の娯楽(山に押し寄せたハイキング客;田舎や最前線でも舞台を楽しめた ほか);3章 戦時中の街の風景(街から消えたハチ公像;真っ黒な煙をあげて走っていた木炭車 ほか);4章 本土決戦の足音(拡大していった徴兵検査の対象;軍事教練を受けていた人々の本音 ほか);5章 幻となった戦争の遺物(戦時中限定の百人一…(続く
現代の感覚では「戦争」は特別で非日常のように感じられるが…実際のところ、戦時中の人々はどのような暮らしをしていたのか?日常生活にじわじわ入り込んできた「戦争」の姿。
もくじ情報:1章 戦時中の日本人の日常(配給の時にだけ出現した「幽霊」たち;弁当箱に穴をあけた「日の丸弁当」 ほか);2章 戦時中の娯楽(山に押し寄せたハイキング客;田舎や最前線でも舞台を楽しめた ほか);3章 戦時中の街の風景(街から消えたハチ公像;真っ黒な煙をあげて走っていた木炭車 ほか);4章 本土決戦の足音(拡大していった徴兵検査の対象;軍事教練を受けていた人々の本音 ほか);5章 幻となった戦争の遺物(戦時中限定の百人一首とかるた;お金で愛国を示した戦時国債 ほか)