|
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 意味論(感情表出の表情・行為を表す二重目的語構文―再帰代名詞を伴うallow/permitの事例研究;前置詞の補語位置に現れる前置詞句の補語句用法について ほか);2 英語史(セッティング主語構文が描く場面―通時的考察;Caxtonの翻訳英語に見るupとdown ほか);3 統語論(自動詞の非定形補部の用法について;英語における形容詞の統語的位置と意味解釈に関する考察―ラベル決定アルゴリズムと主要部配置条件の観点から ほか);4 形態論(句から語へ―複合不定代名詞の語彙化(再)分析;「擬似不定冠詞」の歴史的発達―形態的融合と統語的効果);5 談話分析(直接話法におけるaskと疑…(続く)
もくじ情報:1 意味論(感情表出の表情・行為を表す二重目的語構文―再帰代名詞を伴うallow/permitの事例研究;前置詞の補語位置に現れる前置詞句の補語句用法について ほか);2 英語史(セッティング主語構文が描く場面―通時的考察;Caxtonの翻訳英語に見るupとdown ほか);3 統語論(自動詞の非定形補部の用法について;英語における形容詞の統語的位置と意味解釈に関する考察―ラベル決定アルゴリズムと主要部配置条件の観点から ほか);4 形態論(句から語へ―複合不定代名詞の語彙化(再)分析;「擬似不定冠詞」の歴史的発達―形態的融合と統語的効果);5 談話分析(直接話法におけるaskと疑問符;連結詞的知覚動詞構文の談話標識化―現代アメリカ英語における調査)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||