ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:小学館
出版年月:2021年10月
ISBN:978-4-09-352426-1
308P 19cm
遠い地平・劉廣福/P+D BOOKS
八木義徳/著
組合員価格 税込 784
(通常価格 税込 825円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「遠い地平」は、老境を迎えた著者が、ふとした拍子に思い出す若き日の一シーンを、臨場感たっぷりに描いた自伝的連作小説。樺太で経験した“強制労働”、思想容疑者として満州に逃避行した話、満州での会社員生活、出征中に妻子が戦災で亡くなったことなど、いずれも味わい深い9篇の短編で構成されている。また、満州で働いた経験から書かれた「劉廣福」は、出征先の中国で芥川賞受賞の知らせを受けた秀作で、周囲から馬鹿にされていた一人の満州人が奇跡を起こす痛快な物語。
「遠い地平」は、老境を迎えた著者が、ふとした拍子に思い出す若き日の一シーンを、臨場感たっぷりに描いた自伝的連作小説。樺太で経験した“強制労働”、思想容疑者として満州に逃避行した話、満州での会社員生活、出征中に妻子が戦災で亡くなったことなど、いずれも味わい深い9篇の短編で構成されている。また、満州で働いた経験から書かれた「劉廣福」は、出征先の中国で芥川賞受賞の知らせを受けた秀作で、周囲から馬鹿にされていた一人の満州人が奇跡を起こす痛快な物語。
著者プロフィール
八木 義〓(ヤギ ヨシノリ)
1911年(明治44年)10月21日‐1999年(平成11年)11月9日、享年88。北海道出身。1944年に「劉廣福」で第19回芥川賞を受賞。代表作に『わたしのソーニャ』『風祭』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八木 義〓(ヤギ ヨシノリ)
1911年(明治44年)10月21日‐1999年(平成11年)11月9日、享年88。北海道出身。1944年に「劉廣福」で第19回芥川賞を受賞。代表作に『わたしのソーニャ』『風祭』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)